不思議な旨味、エチオピアコーヒー。
ザグリ珈琲 ZAGURI COFFEE ROASTERSの特徴
ハイグレードのエチオピア産が不思議な旨味を体験できます。
斬新でレトロな内装が心を休ませる隠れ家のような雰囲気です。
酒粕を使ったココ和が楽しめる独特なメニューが魅力的です。
極めてハイグレードの豆を、良心的な価格と高等な焙煎技術で提供しています。中国雲南の珈琲とエチオピアのアロベリーなる最高級品をいただきました。エチオピアですが、かつてないほど強烈なフレーバーで大変美味でした。中国雲南の事情も興味深く、深い話をして頂けたので珈琲オタクには堪りませんでした。科学的な観点で焙煎を追求されている姿と、その情熱が伝わりました。また近くに用事があった際は飲みに、買いに行きたいと思います。珈琲の深淵とは(ほとんど)無縁の友人たちを連れて行ってしまいましたが、楽しめていたようで安心しました。それくらい、初心者でも分かりやすい話でもあったということだと思います。まだまだ勉強不足ですが、より勉強意欲が刺激されました。ありがとうございました。
不思議な旨味のあるエチオピア産のコーヒーをいただきました。立ち上がりの薫り味が温度で変化するようです。素朴な店主手作り内装の店内に、超立派な焙煎器が据えられ、オーナーご夫妻の心意気が伝わって来ます。奥さまのメイドのアミューズも美味しかったです^^家族へのお土産に豆を購入してきました~
珈琲豆焙煎風景。営業時間は11時からですが焙煎していて店が開いていればコーヒー豆を買うことができます。
先日、コーヒー豆を初購入しました。以前店内で飲んだ時に美味しかったのを思い出して買いに来ました。この日は2種類購入。とても丁寧に対応、説明して下さいます。豆が無くなったらまた購入しようと思います。
2022.6.10(金) 焙煎教室を受講。コーヒーに関する一般的・基礎的な知識を学ぶ「座学」と、焙煎機を実際に使用する「実習」が主な内容。「コーヒーを(より)楽しんでもらうための教室」と店主がおっしゃる通り、入門編としてとても分かり易く、かつ充実した内容。生豆が、焙煎機を扱う自分の手により、店頭で見かける焙煎後のコーヒー豆に変貌していく様を目の当たりにするのは、実際に経験しなければ感じることのできない衝撃と興奮でした。また、座学においても、探究心の塊のような店主の、コーヒーに向き合う真摯な姿勢と、店をご自身の手で作り上げる中で試行錯誤の末に得られたノウハウの一端を垣間見せていただき、自分にとっては大変有意義でした。アドバンスドコースも是非受講したいと考えています。
フルーツのかき氷はもうやっていないようです。アイスコーヒーをテイクアウト(手持ち)で2点購入したところ、「ドア開けますね!」と女性店員さんが親切にしてくださいました。10:00オープンで待っていましたが開いたのは10:06頃でした。日差しも厳しいので、外でオープンを待つ方はご注意を。
ここは好きなお店。男性店主はデザイナーもされていて、こだわりの感じられる店内です。規模の大きい店だと、欠点豆のハンドピックなど雑になる傾向が有りますが、ここは丁寧な仕事をされているとわかります。ここではエチオピアのコーヒーをオススメします。
斬新でレトロな店内とこだわりを感じるメニューが心を休ませてくれます。販売している自家焙煎の豆も抜群においしい。
カフェ。オーナーはフォントのデザイナーさんだが、内装からして多彩な才能をおもちのようだ。メニュー数は多くないがバリエーションは多く、どれかはストライクゾーンに入る。かき氷あり。
名前 |
ザグリ珈琲 ZAGURI COFFEE ROASTERS |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5356-8220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

外を歩いていてふとお店の外観を見た時に素敵だなと思い入ってみました。入ってすぐに大きな焙煎器具があり、BGMも雰囲気もとても素敵でした。水だしのアイスコーヒーを頼みましたがとても香りが良くて美味しく、1日かけて出していると聞き、久々にこんなに美味しいって思うアイスコーヒーを飲めたなととても嬉しくなりました☺️店主さんもとても素敵な方で、色々とお話してくださってとてもいい時間を過ごせました。また近くに行った際には思い出してまた行きたいなと思いました。とっても素敵なお店です。