石神井の昭和ムード、辰巳軒の味!
辰巳軒の特徴
昭和の風情を感じる石神井公園近くの名店です。
ボリューム満点の定食メニューが魅力で、焼きそばも絶品です。
坂口安吾や檀一雄ゆかりのお店として隠れた歴史があります。
石神井公園駅から徒歩5分。昔ながらの佇まいを残した定食屋さんです。座席はテーブルが7脚ほど。地元の方に愛されているのであろう、次から次へとお客さんが入ってきます。丁寧な接客が嬉しい。メニューは定番の揚げ物、炒め物、カレーからちょっと高めのカツまで大変豊富、価格はどれもリーズナブル。冷やし中華もあります。ボリュームも十分で、定食は唐揚げ2つとアジフライ3つに大盛りキャベツ。若い方からシニアまでメニューの選択肢は広いです。
一見すると安くて量も多くて庶民の見方の大衆食堂のように見えるが実は値段は1500円のメニューもあるように安くはなく結構本格的レストラン方向(だったのかな?)である。量は多いメニューもあれば少ないメニューもあり一貫性はない。味も「うまっ」って思うものもあれば「う~ん」なものもあり一貫性はない。4名テーブルが7つあるが逆にそれしかないのでお一人様ばかり来ると7人で満席もしくは相席になります。二回目、カレーと豚汁!カレーは私の大好きな甘口とろみカレー、豚汁は独特なコクのあるジャガイモゴロゴロスープ!量は文句無い!ただこの店は単品料理の値段が高い!コスパを考えるとどうだろう。三回目はラーメンと野菜炒め、よくある昔ながらの醤油ラーメンかと思いきや麺がちょっと独特!細麺ながらなんか密度が高いみたいな言葉では言い表せない感じでした。
ザ・昭和ムードの名店に出会ってしまいました。可愛らしいお爺さまコックさんと、お孫さんくらいの可愛らしいお嬢さんがホールをご担当。お味、量、お値段すべて安心、納得、大満足の素晴らしいお店です。
石神井にある辰巳軒。昔ながらの定食屋!カツカレーを注文。中辛なのに深みのある甘さが際立つ一皿。とても美味しかったです。
石神井公園の名店を初訪問❗️前回はお休みで空振りでした💦ちなみに水、木は定休日のようです。評判高い⁉️ドライカレーの大盛を注文。大盛は150円増しです。う、うまい❗️お洒落な味ではなくて、子供の頃におばあちゃんがお昼に作ってくれたドライカレー、そんな感じで、お腹も心も満杯になりました😁
店内は広くはなく古い、置いてあるマンガは食べ物ネタのものが多い。唐揚げは胸肉を柔らかく揚げてあり、醤油と生姜が効いているが塩辛いことはない。チキンライスは洋食のそれではなく、正に中華料理屋のそれだが、味のくどさはない。全体に油強めだが、見た目よりかは味付けは濃くはなくて良い感じ。写真の注文で1
・五目チャーハンチャーハンに覆いかぶさる錦糸卵と数粒のグリンピースが目を引きます。チャーハン自体はしっとりとパラパラの中間くらい、なかなかにオイリーな濃い味付けで好みのタイプです。具材は刻みチャーシューに細切り豚肉、玉ねぎに椎茸にナルトに海老が一匹。ご飯と具材の量の比率が50/50くらいではないかと思うほど具材たっぷり。はっきり言ってバリバリ旨い!カツ丼にしようか迷いましたが今回は五目チャーハンに決めて正解でした。・ハムカツマヨネーズたっぷりのポテトサラダをハムで巻いたタネをフライにしています。初めて食べるタイプのハムカツ。熱々のポテトサラダがクリームコロッケのような食感でこれまたバリ旨い!店内ではセットのご飯抜きをつまみにビールを楽しんでるお客さんもいて、次回はこれやってみたいなぁと思いました。石神井公園のオアシスですね。
いつもお世話になっています。昭和レトロな洋食屋さんで、とっても美味しいです!味だけでなく、コスパ最強です!我が家の鉄板メニューは、2歳の息子も食べられるものということで、アジフライ、春巻き、カツカレー、ナポリタンです。日曜日のお昼前後でしたが、満席でした。お店の店主さんにはいつまでも頑張って欲しいです。
夫婦で最近の超楽しみ!石神井公園の巨匠何食べても美味しいんです。ハズレたこと無し。辰巳軒です。お父さんお母さんとバイトの方でやっています。私はゆっくりビールを飲みながらハムカツと春巻きを待つ。お通しのかっぱエビセンが懐かしく美味い。そんなこんなでハムカツ激美味。美味杉謙信!ここからビール2本目とハイサワーへオムライスも昔お袋さんが作ってくれた懐かしい味に似ててうるっときた。ラーメンは昔ながらの昭和醤油ラーメンで涙腺崩壊間違い無し。ゆったりと時間に余裕を持って行かれてはいかがでしょうか。あの頃を思い出しながら幸せな時間でした。ご馳走様でした。
名前 |
辰巳軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3996-0425 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石神井公園駅周辺も再開発により隣接する商業スペースのお店が次々と閉店しまい街が生まれ変わる事は良い事だと思いますが寂しさは拭いきれませんしかし石神井公園から駅に通ずる通りには風情ある昔ながらのお店が健在しており、まだまだ街には息吹きが感じられるのです。その中でも昭和の赴き残す中華と洋食の定食屋 辰巳軒は長年地元に愛され様々な人間模様が交差し積み重ねた歴史は情緒と風情に溢れているのです。中華と洋食 誰もが皆好きであろうメニューは選ぶだけで心がズキズキワクワクするのです。「ド直球ど真ん中の真っ向勝負」中華と洋食の二刀流に加え定食類などの充実したメニューは誰もが好むこと間違いなしの庶民的な味は「ただ頷く(うなづく)だけで良い美味しいというサインは単純明解の解答で余計な言葉などいらないのだから····」「哀愁性と大衆性が漂う、この場所には猛者たちが集い、愛いし愛され航海に出て、また帰ってくるのです」僕も必ず帰ってきます「行ってきます」ごちそうさまでした。