リニューアルで心地よい江古田湯!
えごた湯の特徴
2021年9月のリニューアルにより、デザイナーズ銭湯として注目されています。
自家用車のナビで迷っても、江古田の静かな場所でほっこりとできます。
こじんまりした浴場には、シャンプーやボディソープが完備されています。
初め自家用車のナビで「練馬区の江古田湯」を設定してしまい到着後に???となってしまいました。気を取り直して「中野区のえごた湯」に向かいました。あまり書かれていませんが【電気風呂】もあってビックリしました。少し頑張りましたがカラダがのけぞるほどで2パターンで降参しましたwその他の感想は他の口コミをご覧ください。■↓この口コミが役立ったと思ったら「役に立った」を押してください。よろしくお願いしますm(_ _)m
2021年のリニューアル以来、デザイナーズ銭湯として一躍有名になり、最早口コミ不要では?とも思える人気の銭湯です。住宅地の奥まったところの看板を目印に細道を分け入って階段を降りると、紺と白の暖簾がかかった入り口が目に入る隠れ家風の立地。入り口の下駄箱から番台、休憩コーナー、脱衣場まで統一された木調デザインのおしゃれで落ち着いた清潔感漂う内装が素敵です。支払は現金他、交通系電子マネーOK。お風呂500円、サウナ(タオルセット付き)が300円。シャンプー、ボディソープ完備、ドライヤーは3分20円。半地下の浴場に入ると、間接照明の薄明かりに浴槽内からのライトアップが水面越しに天井にゆらめく幻想的視界が広がります。お風呂はあつ湯、ジャグジーに、人肌程度のぬる湯あり。温泉ではありませんが、あつ湯では薬湯や入浴剤が様々日によって入れ替えられて飽きさせません。ドライサウナ内は仄暗い照明に薄くジャズが流れる中、熱め100℃設定にみなさん静かに汗を流す空間です。銭湯のサウナとしては狭いわけではないと思いますが、人気なので混む時間は結構並ぶ事も。これは仕方ないですね。サウナの後は青くライトアップされたキンキンの水風呂が最高に気持ち良い。そして湯上がりにはビールがつきものですが、こちらはそれがお安い!ジョッキ生は勿論ですが、ハイネケン、カールスバーグ、コロナ、ヒューガルデンなどがコンビニ程度の価格に+10〜20円程度しか変わらない。こういうところではもっと上乗せされてるところも多いと思うのですが、これは嬉しい!(前おいてあった伊勢角さんのビールが復活してくれるともっと嬉しいのですが)とにかく諸々が最高なお気に入りの銭湯です。
1983年からある町の銭湯が2021年9月にリニューアルオープン。お洒落で清潔感のある店内。料金はサウナ付きで800円。バスタオル、ハンドタオル付き、シャンプー、ボディソープありのため手ぶらでもOK。サウナは7
サウナの温度は100度ほどで、リニューアル間もないこともあり清潔さも文句なしでした。水風呂は青いライトでライトアップされており、炭酸泉や熱めのお風呂が揺らめく光で飾られているなど雰囲気は抜群の銭湯です🙆♂️ただ炭酸泉が少しぬる過ぎる(もはや冷たい)ことと、整いスペースが少し少ないことが少し気になりました🤔ただ800円でこのクオリティは破格なので、ぜひ近くに住まわれている方やサウナ好きの方は訪ねてみると良いかと思います✨
サウナ、タオル付きで800円は安い!水風呂、熱湯、ぬる湯もついている。リンスやシャンプー洗顔など一通りあり、20円3分のドライヤーも良いやつ。持ち込みドライヤーも同料金で使える。体重計もあり、これは流行るね。若者が多い。
2021年9月5日に地球を感じる「geo銭湯」というコンセプトでリニューアルオープン。デザインは建築家の今井健太郎氏。普通の風呂(中湯)だけでなく、炭酸泉、電気風呂、水風呂、サウナなどがあり、洗い場にはシャンプーやボディーソープも。サウナは別料金ですが、小タオルと大タオルがついてくるのがうれしい。子ども連れでも安心して行ける、快適な銭湯です。
最近リニューアルした銭湯さん。炭酸湯とジェットバス電気風呂付き浴槽と水風呂。サウナがあります。サウナのためか水風呂が深いのですが、他の浴槽は浅めでした。入口が…初めて行くときにはわかりにくいので注意。
サウナ:10分 × 3水風呂:2分 × 3休憩:10分 × 3合計:3セット一言:仕事を早めに切り上げて18時頃に入室、そこそこ混んでました。江古田駅から徒歩10分ちょい、マジで場所が分からず笑タオル大小付きで東京のサウナ付き銭湯と同じ価格。サ室は温度計で106°くらいを指してました。入室して感じたのは、暑い!湿度のせいなのか体の芯からしっかり暑い!12分入っていられず3セット全て10分で退室。そして14°の水風呂、水深もしっかりあるので水の質量が多くしっかりと冷やさせれる、呼吸も冷たくなり始める頃に出て、そのあとしっかり体を拭いたらそこはもう楽園✨風呂上がりは生ビール(グラス取り出して自動で注いでくれるやつ)を一気に飲み干し退室!個人的になんだかんだかるまるが一位だったんですが、金額など含め総合ランキング1位でした!
週に1度はお世話になってます。95度くらいのドライサウナと16度くらいの水風呂の相性が最高です。外気浴スペースはないですか換気扇のすぐ近くにベンチがあり、いい感じに外気を感じて整えます。あとはなんといっても優しい番台さんの対応に癒されてます。館内も清潔で、価格含めて総合力の高い銭湯、これからもたくさん通います!
名前 |
えごた湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3385-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

裏から入ってしまって、隠れ家ぽさを勝手に増してしまったけど、入り口を探してたらカコーン,って音が聞こえてほっこり。全体的におしゃれで、ドライヤーがリファだし、女子力を上げれる気がしました。カウンターの方もとっても優しい。