赤羽名店の手打ちラーメン、優しい味がここに!
手打らーめん満月の特徴
赤羽駅から徒歩5分、移転後も変わらぬ美味しさのラーメン屋です。
手打ちのちぢれ平麺があっさりスープと絶妙に絡む、特別な味わい。
昭和49年創業の家庭的なお店で、白味噌ラーメンが特におすすめです。
祝日の13時過ぎに訪問。店内には数組いましたが、すぐ入れました。ラーメンはコクと旨みがある感じのラーメンで、麺もしっかりしていて、ビールとともに美味しくいただけました。
赤羽駅から5分ほど歩いたビルの1階にあります。少し奥まっていますが、準備中がどうかはビルの表に看板がでているので分かりやすいと思います。
初めて食べてからもう四半世紀以上経ちましたが、変わらずとても美味しいラーメンです。近年西口の隧道寄りに、お引越しされました。暑くなると、ここのざるらーめんがとても美味しいです。夏季限定の冷菜トマトらーめんは冷製パスタみたいでした。
美味しく頂きました。本日ラーメン激戦区の赤羽で所要ですのでお昼は当然ラーメンと言うことで満月さんへビル一階で入口は通りに面してなく着席してから注文、後払いです。メニュー色々ですが、お勧めの白味噌シリーズで行きたいと思いましたが野菜が980円チャーシューが1500円と、値段のジャンプアップ具合にたじろぎ、野菜白味噌を注文、麺の固さや味の濃さなどをカスタマイズできるみたいですがデフォルトで到着したらーめんはさすが手打ちで不揃いの麺がなかなか良い感じスープもニンニク豆板醤が絶妙で良いです。次回は醤油系やつけ麺系などの多彩なメニューを頂きたいと思います。
平打ち麺は柔らかめで丁度良い感じで、他にないトマトが癖になりそう?季節の限定なので玉ねぎが無くなる8月中旬ごろまでだそうです。
一言で言えば、優しい味です。今時の濃い系のラーメンを食べ慣れた方には、物足りなく感じるかも。でも昔ながらの中華そばを好まれる方は美味しいと思います。
昔からの地元のラーメン屋さん、売りは白味噌ラーメンです。餃子もとっても美味しいです。チャーシューも絶品です。今日は白味噌チャーシューと辛ネギ肉ラーメン。
開店とほぼ同時に入店。席はすいている。12時過ぎまでいたけど、満席にはならずまだ間隔開けて座れる感じだった。昭和49年創業ということで最近移転したようだけど、お店の雰囲気とオペレーションには確かに老舗感と昭和感あるかも。野菜白味噌ラーメン(980円)を注文。チャーシューも食べたかったけど、結構良い値段(1480円)になるので今日はこれで。着丼したらとんこつラーメンかと思うほど白いスープ。すすってみるとしっかりにんにくの風味。そういえばフライドガーリックも結構乗ってる。思ったほどくどくはなくで味噌とスープのコクそしてにんにくの味でしっかり味噌ラーメン。豆板醤もピリ辛足してくれる。美味しかった。途中でテーブルの七味で風味足してフィニッシュ。
赤羽の名店、醤油ラーメンをチョイス。どストライク‼︎これ好き。スープに生姜の風味を感じるからか、秋葉原の幻の名店いすずに似ている気がする。あくまでスープだけ。プリンプリンの手打ち多加水麺が、歯応えも良く堪らなく美味い。味噌味も試しましたが、麺の美味さは醤油ならではかもです。具材は普通かな。次は大盛り決定。
名前 |
手打らーめん満月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3900-5602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

料理名は通常カタカナの部分がひらがな表記されてます。らーめんと小ちゃーはん(Bセット)をいただきました。麺は平打ちの中太でコシ強め。チャーシューは厚切りで、柔らかくて上品な味。チャーシューだけ買って帰りたいような逸品でした。次回はちゃーしゅうめんにします。ざるちゃーしゅうめんもいいかもしれない。小ちゃーはんは小と言うだけあって量が少なかったです。2回目。ざるちゃ〜しゅうめんをいただきました。この麺は冷たくして食べた方が良さが際立ちます。チャーシューもやっぱりいい。お値段は千円を軽く超えますが、このチャーシューにはそれだけの価値があると思います。