粉白うどんと蕎麦、絶品ランチ。
萬盛庵の特徴
上中里駅近くの萬盛庵で、鴨南蛮そばや粉白のうどんが堪能できます。
住宅街にひっそり佇む蕎麦屋で、ランチメニューも豊富に取り揃えています。
蕎麦と天ぷらが高レベルで、美味しさに自信がある町の銘店です。
カレー丼です。頼んでいる人は余り見ませんが、美味しい。鶏肉がたっぷり。カレー南蛮も美味しいのでしょうね。
土曜の1430来店、ランチタイムにギリ間に合って、天麩羅、そば定食、ツレはカツ丼せいろをオーダー。余り待たずに2セット到着、天ぷらアツアツ、カツ丼もアツアツ、お蕎麦は冷た過ぎで、味が分からず、とツレは批評なので星4つです。私は美味しく食べました。お蕎麦屋さんの雰囲気もよく、お手洗いもキレイでした。お座敷は掘りごたつで寛げます。
細口の更科蕎麦が美味しい、町の銘店さん。ツユもベタ甘さが無く、キリッと鰹節が効いている。天ぷら蕎麦を頼んだとき、揚げ油の新鮮さが感じられて、好感が持てた。年配のご夫婦がやっているようだ。店も清潔感が有る。昼時は、少し待っても食べようという客が、店内の待合いに座っていることもある。金曜には、抹茶を練り込んだ茶蕎麦なども楽しめる。
カツ丼ランチをいただきました。日曜なのにランチをやっているのはありがたい。しかも、せいろとほぼ一人前のカツ丼で990円の安さです。蕎麦は北海道産とのことで、つゆにつけなくても美味しい蕎麦、コシもあってツルツル食べられます。つゆは濃いめで、出汁がよく効いて鼻をカツオの香りが抜けていきます。カツ丼は濃いめのつゆで煮込まれ、カツは1センチくらいありそうな厚みで食べ応えがあります。卵は固めですね。私好みです。接客に関して不快な思いをされている方が散見されますが、確かにホールの年配女性は愛想がないです。入店時の挨拶は無しで、お茶とメニューを持ってきた時に初めて挨拶って感じですし、呼んでも返事が無かったりしますが、私の感想としては「別に気にならないレベル」「愛想のないコンビニ店員レベル」です。ちなみに今回が初入店です。濃いめのつゆも「江戸っ子の蕎麦」って感じで好きですし、蕎麦もカツ丼も美味しいのでリピします。
滝野川公園でランニングした後、日曜日でもランチがあるというので、990円の天ぷら定食をいただきました。11時の開店を待って、天ぷら揚げたてをいただき、幸せでした〜そばは細くて、ツユは甘目、私の好みでした〜😊海老の太さにビックリ、キスの天ぷらが食べられて、予想外でした。ありがとうございました😊
蕎麦もうどんも美味しいです。
お蕎麦も天ぷらも美味しくて値段もおてごろのお店です(^-^)v
夜は8時前に閉まる場合多し。ランチセットがおすすめ。少ししょっぱめかな。
いつもお墓の帰りに寄らせていただいております。天丼とせいろのランチセットや天ぷら定食をいただきます。お蕎麦のど越しが良くてんぷらの衣には出汁が香ばしくて揚げ具合はサクサク、天丼の丼たれも最高です!ごちそうさまでした(^^)
名前 |
萬盛庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3910-5746 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

上中里駅か駒込駅の中間にある萬盛庵に行きました、粉白といううどんも美味しく、鴨南蛮そばも食べ、中々美味しかったです。場所的には古河庭園に近いです。