北綾瀬駅近くの美しいお稲荷様。
上谷中稲荷神社の特徴
平成16年に造られた社務所が、自慢のポイントです。
北綾瀬駅から歩いてすぐの、アクセス便利な小さな神社です。
幼稚園の園児の声が響く、にぎやかな平日の雰囲気が魅力です。
小さな神社ですが手入れが行き届いていて綺麗です。
厳かな雰囲気ですが、平日の午前中は裏の幼稚園の園児の賑やかな声が響きます。
北綾瀬駅近くのお稲荷様です。無人の小さな神社ですがよく管理されていて、地元の方々に大切にされているのが伺えます。
創建年代不詳、久右衛門新田の鎮守である。下谷中稲荷神社と同じく御輿がなく、天祖神社の祭礼の際、同社の御輿を担いだそうです。拝殿は入って右側にあります。御朱印無。
名前 |
上谷中稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平成3年に改修工事を行い平成16年に社務所を造ったので境内はとても綺麗で整っています。それでも神殿前にあるお稲荷さんの石像はまるでタイムスリップしてしまったと思わせる様なお姿です。