足立区の味、優しい出汁と太麺。
伊吹家の特徴
六町駅から2.2㎞、竹ノ塚駅も近くアクセス便利です。
しっかりした汁とモッチリした太うどんが自慢の専門店。
おすすめの塩むすびや天ぷらも美味しく満足感があります。
足立区生物園に来た際のランチで寄らせていただきました。ちょうど良いコシのあるうどん、とても美味しかったです♪量は他のお店に比べると少し少なめかな?という印象ですが私的にはちょうどよく、普段はお腹いっぱいで頼めないデザート食べる余裕もありました!^_^リピ確定です!ごちそうさまでした!
しっかりとした汁に、コシのあるうどん。サクサクの天ぷらと一緒に頂きました。締めのおにぎりは見た目以上にふわふわなのでぜひご賞味あれ。
数回行って、色々なメニュー食べてるがハズレ無し。イリコ感は感じないが讃岐の出汁。だから、かけうどんに生姜がマッチしてる。
優しい味のお出汁にモッチリ太めの麺!今回は天婦羅うどんを注文プリプリ揚げたての海老天2尾とパリッと大葉🍃ご馳走さまでした駐車場は4台お店の左手に会社事務所みたいな建物がある前に止めれます。
知り合いのグルメおじいちゃんにおすすめされて来たお店です。今回は半丼の野菜天と温うどんのセットにしましたが、想像を超えてきました。まずダシ、関西風?かなり好みだった為ほとんど飲んでしまいました笑天かすもなんかめっちゃおいしい。うどん、この食感ははじめてです。すっごくおいしかったです。適度にコシがあり、ぶつっと切れる様な食感がたまりません。丁寧な手打ちうどんだなと感じました。手打ちならではなのか、ところどころ細さが違うのも良いです。そして天丼、これもまた想像を超えてきます。天丼屋さんより美味しい。私は野菜天丼をいただきましたが、連れは海老天丼がマジでやばい美味しさだと絶賛しておりました。店の雰囲気、店員さんも含めて全てにおいてレベルが高いお店でした。これは通っちゃうな〜他の方がレビューで比較されていたお店にも同日の夕飯で伺いました。同じような温かいうどんと天ぷらを注文しましたが、私は伊吹家をおすすめします!レビュー数だけが全てではないですよ〜食べればわかると思います。
讃岐うどんのようです。コシも強くとても美味しかった。関西風出汁なので関東風の出汁に慣れている私には新鮮でした。海老天は値段の割に身が大きい。
いつも半天丼の冷やしうどんセットを頼んでいます!うどんはここに勝てるところはないです☺️✨ここのうどんを食べると一日幸せな気持ちで居られます😊
腰があり過ぎではなく、食べやすいうどんでした。クチコミにあるように塩むすびの塩加減が良く美味しかったです。天ぷらうどんセットを頼みました。海老天が美味しいですね。
水元公園近くのうどん「蓮」に衝撃を受けて足立区もどうか?と思いうどんメインの此の店に来店させて頂きました。店前には駐車場も有り店内外も落ち着いた雰囲気で好感が持てメニュー左側に有る「うどん定食」をオーダー。オーダーしてから5分程で提供されたうどんは、蒲鉾、春菊、揚げ玉、竹輪、椎茸、が入っており鍋焼きうどん??出汁を啜ると「蓮」で感じた物より一般的な味付けで失礼ながら素人でも頑張れば出せるレベル。うどんも悪く無いですが「蓮」と比べると。前回食べたうどんが凄すぎたので比較してしまいましたが悪くないしお勧め出来ます。
名前 |
伊吹家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3859-1863 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つくばエクスプレス・六町駅から2.2㎞ほど、東武伊勢崎線・竹ノ塚駅東口からも2.2㎞ほどの伊吹家(いぶきや)はうどん専門店。どちらの駅からも徒歩で向かうのは厳しそう。まだまだ足立区には陸の孤島が存在する。こちらは香川に行かなくても本場の讃岐うどんが味わえる、伊吹島出身の家族が営むうどん店として知られている。観音寺港の沖約10kmに位置する伊吹島。定期船「ニューいぶき」(一日往復10便、観音寺港と伊吹島真浦港を往復)で約25分。讃岐うどんの出汁には欠かせない煮干しイワシの中でも、最高とされる「伊吹産いりこ(カタクチイワシの煮干し)」の名産地として有名。平日のオープン直後の11時頃。店の前に車を寄せて、反対側を見ると駐車場だった場所が建設会社の幕で覆われている。店に貼られた説明を読むと、どうやら駐車場の場所が変わったみたい。新しい駐車場は伊吹の左の事務所前の2台とコナズ珈琲 足立店の隣の駐車場に2台。店に入るとテーブルと小上がり席がある。カウンター席がないので1人だと微妙に使いにくい感じ。入口付近のテーブル席に座ってメニューを見ると~凄く気になるのがあるんだけど。*おむすび定食800円うどんはかけ(温・冷)・ざるから選べるので「かけ温」をチョイス。7月の暑い日だったけどこれ以外を選んではいけない。その理由は後ほど。いりこ香る汁に不揃いで捻れが加わったうどん。トッピングは竹輪・椎茸・蒲鉾・ネギ・揚げ玉と豪華。これにごま塩おにぎり(2個)・お新香が付く。うどんを口に含むと~美味しい事は美味しいが、個人的にはもう少し茹でた方が好み。丸亀製麺が好きには方には刺さると思うが…。汁は文句なく素晴らしい。そしておむすびの米は断然に旨い。そうなるとやる事は一つ。うどんを食べ終わった後におむすびを入れて、お茶漬けのように食べる。これは絶品!是非試して欲しい。*姫天丼セット880円相方注文。薄衣の天ぷらと上品なタレの天丼。