万葉集と共に楽しむ小さな植物園。
万葉植物園の特徴
万葉集にちなむ植物が、所狭しと植えられた庭園です。
四季折々の草花が楽しめ、古典に触れられる場所です。
静かな雰囲気の中で、ゆっくりとリフレッシュできます。
植物園という印象で行くと、小規模過ぎるので、良く整った豪邸のお庭を散策させていただくという感じでしょうか。来訪者は少なく、スタッフの方がいつも綺麗にお庭を整えていて、砂利道をのんびり散策します。小さな小川や池もあって、鯉も泳いでいます。初夏には紫陽花が楽しめ、秋にはどんぐりが沢山落ちていて、すぐそばの線路を橋から見渡せて、貨物列車も走り、子どもも喜びます。駅チカで、駐車場はありません。玉砂利なので、ベビーカー、車いすもNGで、多少段差もあります。
子供達と行きました。駐輪場が見つからず、駅に自転車を停めました。広さはお散歩するには丁度いい。新緑の時期で木々もキレイでしたが、木漏れ日や小川に光が反射する様子など、自然を見て楽しめました。ただ園内の植物には触れることができず、子どもたちは我慢の連続でした。トイレは和式です。
駅から徒歩数分の所にある研修用の植物園です。四季により見られる植物は限られますが150種を超える植物が管理されているそうです。
四季折々の花が楽しめる植物園。広くはないが、いつもきちんと手入れされており、気持ち良い空間です。無料なのがありがたいです。ただ、初めて行く場合は少々場所が分かりにくいかも。
市川大野駅からすぐの場所にあります。高い場所にあり階段を数十段登ります。植物の配置がバランス良く設置され植物園というよりは庭園という感じがしました。素敵な場所でした。
小さな小さな植物園です。周辺の雰囲気も素敵でした。小さいながらも癒しの空間。何度でも行きたくなるところです。
小さな植物園ですが、人も少なくゆっくり楽しめました!小さいと言っても見るところはたくさん。無料なのがスゴい!
市川市の市川大野にあります。駅から5分。園内の植物には、万葉集の碑があります。松も素晴らしい。池もありコイが泳いでます。
手入れが常にされていて季節の花をゆっくりと撮れるのが嬉しいです🎵
名前 |
万葉植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-337-9866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

万葉集の詩と一緒に楽しめる静かな庭園です🐻狭いですが、綺麗に植栽されていますね🐻ノンビリ出来ますね~🐻