田原本町民祭で味わう神社の明るさ。
津島神社(田原本えびす)の特徴
スサノオのミコトやイチキシマヒメを祀る由緒ある神社です。
明るい雰囲気が漂う、神聖な風が感じられます。
神社の隣にある公園で地域の子ども達が遊べます。
今年も7月22日23日に田原本町民祭(祇園祭)が開催されます。実行委員会議に出席させていただきました😊健全で楽しいお祭りが楽しみです😃👍
綺麗な神社です。敷地内の隣に公園があります。初詣もやっています。大きな滑り台があります。5歳児は楽しく遊べました。
隣に公園が有ります。ブランコ等の遊具も揃っており、小さな子供でも楽しめます。
他の神社と何が違うのかはわかりませんが、全体的にカラッとした明るい雰囲気の神社だと思います。ここの空気が好きで、よくお参りさせてもらっています。
スサノオのミコトやイチキシマヒメを祀っている由緒ある神社です。
凛とした気配があり、毎月お参りしています。
初詣行きました👍️
神聖な風がありました。
田原本の産士神の神社で、平安時代からの続く神社。
名前 |
津島神社(田原本えびす) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-32-3914 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=5742 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

えびす祭りがすごいっす!