あっさり旨し!
ラーメンすずきの特徴
ゴルフやサイクリング帰りに立ち寄れる、便利な場所に位置します。
美味しい地下水を使用したスープが特徴の、あっさりラーメンを提供しています。
モツにんにくが超有名で、テイクアウトも可能なお店です。
可もなく不可もない一般的ならーめんでした。チャーシューメンを食べました。マイルドなしょうゆ味でした。チャーシューは肉質固めのしっかり系でした。
サイクリングで訪れ、スタミナラーメンを頂きました。店の前にはサイクルラックと思しき物がありますが、低くて少し停めにくかったです。味はとても美味しく、お店の方の温もりも感じられてとても良い雰囲気のお店だと思います。
フォトギャラーも兼ねているラーメンスズキの塩ラーメン。店建て直す前に行った以来だから10年は経っている。親父さんと常連さん?が話している。タンメンさがしたが無かったので塩ラーメン650円+大盛り100円を頼む。店内には写真が多々飾ってある。親父さんだけでなく色々な方の写真。カウンター越しに塩ラーメン。野菜タップリ。スープは塩味が強く、ニンニクが効いていている。ニンニン効かせるなら塩味はもう少し薄くていいかな。麺は普通の中華麺。のんびりとした空間。常連さんが、モツニンパック1500円を持ち帰り。これだけは切らさない様にしていると親父さん。モツニンが気になりながら、ごちそう様でした。
味噌ラーメンを頂きました家内は塩バターラーメン。味は率直にうまい。札幌ラーメン風のスープ。麺は札幌系列より、やや細い。塩にも、ちょっとにんにくいり。味噌は明らかに札幌系列の味噌ベース。印旛沼サンセットヒルズへむかう途中の小さな交差点角趣味でやってる感。採算はとれなそうです(失礼)麺やわらかめでしたね店内で、家族?知り合い?私物とごっちゃな感じ。すみませんが星ひとつ減かな。ラーメン好きは硬めの注文ですね!
昔ながらのあっさりで美味しい。餃子はニンニクがきいている。
ラーメンは食べた事が有りませんがモツにんにくが超有名のお店です。
外からは分からないが、入るとロッヂ風なオシャレな造り!飾ってある写真はマスターと常連さんたちの趣味のよう。マスター自身若い頃に自転車漕いでたようで結構話が盛り上がった!味噌ラーメンはかなりあっさり味!やや細ストレート麺に炒めたモヤシとキャベツ!自転車漕いで汗かいたからもちっとしょっぱ目が良かったが、これはこれで美味しかった!呑んだ後だったらサイコーだと思う‼️650円はコスパ良し!カウンター席6くらいとテーブル席が4つ。駐車場有り。サイクルラックのような物が有るけど停め難い。休日の昼時だったが空いてて快適だった。
ご主人はプロ並みの写真家。お店の中は作品ギャラリーです。
近くに食堂が無いので助かります。水辺の野鳥の写真などもあり、ホッとします。味はまずまず。
名前 |
ラーメンすずき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-98-0137 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ゴルフの帰り道。以前から気になっていた「ラーメン」の看板。今日こそはと、入ってみた。赤い「ラーメン」の暖簾をくぐると、中は意外や意外、ログハウス風の店内に、カウンターと、4人テーブル2つ、4人テーブルの小上がり2つがある。メニューは、味噌、醤油、塩と定番のスープに、コーン、チャーシュー、ネギなど定番トッピングのラーメン。ある意味、オーソドックス。スタミナラーメンと、塩バターラーメンを注文。オヤジさん一人で作ってるので、ピーク時は時間がかかるかもだが、訪問したのが、昼時を超えていたので、スムーズに出来上がる。スタミナラーメンも、塩バターラーメンも、なんだかスープがぬるいが、、、両方とも同じ程度の温度感なので、これがこの店の温度かも知れないと思いながら食べる。んん?意外と言っては失礼だか、スープが美味い。麺はちょっと茹ですぎではあるが、全体としてコレがこの店の「基準」と思わせる。その証拠に、スープもほとんど飲み干してしまった。これと言って、特徴は上げられないが、なんだか、「優しい」ラーメンだ。