海の帰りに寄りたい、豚バラ丼!
らーめんあすかの特徴
豚バラ丼はカリカリに焼いてあり、大満足の一品です。
担々麺は玉ねぎと青ネギがマシマシで独特な味わいです。
メニューは豊富でガテン系にも人気のスポットです。
海の帰り🌈に初めて寄らせて頂きました。ご夫婦お二人でやられてるお店🌟注文をやり取りする会話が とても仲が良くて楽しそうな雰囲気が すごく共感を持てました👍ラーメンも出汁の効いたスープ。✨麺は自分好みの細麺を選び 美味しい。^_^豚のバラ丼もお肉が柔らかくて良かったです。ネギラーメンも美味しかった👍ご馳走さまでした。ありがとうございます。次 ニラレバ ラーメンセット食べに来まーす♪
豚バラ丼が美味しいとの事だったので訪問しました。今回は「豚バラ丼ラーメンセット」を大盛でお願いしました。ラーメンは薄口の優しい味でした。家系などのガツンと来るような味ではなく、「こう言うので良いんだよ」という感じの味で、美味しかったです。そして肝心の豚バラ丼ですが、ぶ厚い豚バラが4枚も乗ったボリューミーな物でした。食べると簡単に噛み切れる、角煮のような柔らかさでとても美味しかったです。セット全体のボリュームも非常によく、今回はラーメンを大盛にしたのですが普通盛りでよかったかなと思います。ただ、店内の空調が少々効きが悪く、アツアツのラーメンを食べていたら汗だくになりました。もう少し空調が利いていればなぁと思います。
ヤマト運輸の横にひっそりと佇む町のラーメン屋。二人で回してる感じなので時間は少しかかるが、カツやカレー、野菜炒めなどの料理が豊富で値段もお手頃。お世辞にも繁盛してるわけではないが、逆に一人客でふらっと寄るには気を使わなくていい。
担々麺と豚バラ丼頂きました担々麺は玉ねぎと青ネギが良い感じにマシマシで飽きの来ない独特な味わいでした麺とベースのスープは突飛して美味しい感じでは無かったです豚バラ丼は角煮のような味付けでそれなりに肉も厚く大満足でした。
建物は年季を感じる『ドライブイン』と言った感じですが、店内はソーシャルディスタンス用のアクリル板や、天井扇や扇風機等で空調に気を使っており、大変安心出来るものです。また、コチラのおススメであると思われる豚バラ丼は、表面がカリカリに焼いてあり、とても美味しいものでした。
主にカツとラーメンとカレーと野菜炒め系と生姜焼き系が食べられる、メニュー豊富なお店です。カツは注文が入ってから衣をつけて揚げてくれているようなので、時間はかかりますが、サックサクで美味しいです!メニューにはもう無いようなのですが、過去の方の写真よりカツカレーラーメンを注文。ラーメンとカツでかなりのボリュームですが、カツがよく揚がっているので、ペロリと食べちゃいました☆特製担々麺は旨辛い!ハフハフ言いながら食べました〜(笑)この辛さはふとした瞬間にまた食べに来たくなる味です🤤これまたメニューにはないのですが、セットメニューにしかない豚バラ丼も一緒にいただきました。豚バラの味付けがとっても良い!そして別日に再訪。今回は餃子、チキンカツ、もやし醤油ラーメン、味噌カツ丼とラーメンのセットをいただきました。(どんだけ食べるんや、、、)醤油ラーメンの醤油、醤油し過ぎない、優しい味付けが私には◎、ただもやし醤油ラーメンになるとちょっと味が物足りないかな〜と言う感じでした。チキンカツ単品は800円と言う値段もあってこの大きさ!思わずうわっ、でかっと言っちゃいましたよ☆相方が私より大食いなので全て平らげましたが、カツ系を2品注文は多かったですね!(笑)麺は中太と細麺と選ぶことが出来ます!わたし的にはカツカレーラーメンは中太、醤油ラーメンは細麺、担々麺も細麺ですかね!美味しかったです!今度は牛乳ラーメンを食べてみたいなぁ!
美味しい。量が多い。ちょっと高い。出てくるのが遅い。味がいいのに勿体ない。肉野菜炒め1000円(税込)·····おかず減らして750円ならいいのに。
らーめんのスープはしょっぱ目で美味しかったです。豚バラ丼は5-6mmのチャーシューが4-5枚載ってました。チャーシューはトロトロを期待してましたが、固めでパサパサしてますので好みは分かれそう。
見た目は入りにくいけど料理はどれも美味しい。値段もそれなりです。
名前 |
らーめんあすか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-86-3917 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いすみ市のローカルなラーメン屋さん豚バラ丼は片面がカリカリに焼いてあって美味しいセットのラーメンは細麺と中麺選べますあっさりしたラーメンが豚バラ丼には合ってますね地元の年配のお客さんが一杯ですトイレの引戸が閉まりにくいので気をつけて下さいね。