横手城の絶景、四季の美!
横手公園の特徴
秋田旅行の際に訪れる横手城跡の公園で、高台から町を一望できる景観が魅力です。
展望台からの鳥海山の眺めが素晴らしく、晴れた日の日中だけでなく夜景も楽しめます。
小高い丘?山?の上にある公園です。公園内には横手城があります。道が少々狭いですがお城の近くまで車で行くことができます。時期は夏でしたが、桜の木がありましたので春に行けばきっときれいだと思います。公園からの街並みの眺めもなかなかです。自販機、灰皿、閉まっていましたが売店もありました。
秋田旅行で立寄りました。横手公園は、昨日訪れた秋田市の千秋公園と同じく、造園家・長岡安平氏の設計だとココへ来て初めて知り、ますます興味が湧いてきました。千秋公園の久保田城同様、横手城も本来は天守閣が無い城だったんですね。千秋公園は天守閣抜きに城跡を近代公園化してたのとは対照的に、コチラには「天守閣風展望台」が築かれています。正直サッシの入った天守閣は勘弁して欲しいですが、でもコチラはあくまでも展望台です。一望できる横手市街の景色は必見。しかも入館料がたったの百円と激安!。オマケにこの入場券1枚で、市内他3館の入場料が無料になるのだとか。ちょうどこの後で行く予定にしていた「かまくら館」も対象。観光にも力を入れている横手市の姿勢がよく窺えました。
2024.3 戊辰戦争で失われた城跡を基とした公園。横手市を一望できる。横手城というのは俗名で、朝倉城という名前の様だ。現在は、かつての二の丸跡に、城の形を模倣した展望台がある。展望台は冬季間は休業で、4月に開館する。展望台を背にして見て小高い箇所が本丸跡で、こちらには秋田神社がある。
初めておじゃましました。天守閣があり 昔の思いに馳せることできました🙆こちらは、冬場 かまくら祭が行われるとのこと冬景色を見にまた訪れたいとおもいます。桜祭が終了したばかりの時期でした😣ちょいと低いですが、横手城下をみおろせました、感動ものでした。👮横手川もいい眺めですよ🙆
山の上にたっていて、横手の、町一望出来ましたー、しろは、ハリボタでさ。
横手城を中心に丘陵が公園化されている。横手城からは横手川の流れが見え、横手市を見渡すことができる。春は桜祭り、冬のかまくら祭りは風情があり美しい。横手に来たなら是非とも訪れて欲しいと思う。
2023年さくら祭り。子どもと共に灯籠作りました。夜が楽しみです。さくら祭り限定(?)のアイス、さくら餅が入ってて美味しかった。
お城とかまくらのコラボが良いですね。横手駅から徒歩で25分程かかりました。
横手の観光スポットです。広場や天守閣から横手市街地を一望できます。季節により様々な催し物があります。
名前 |
横手公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-32-2701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雪のある時期は避けた方が良いかな!除雪は全くしていないので車から降りて移動するのも、横手城を見学するのもかなり難儀する雪がない時に訪問してみたい。