戸田公園の町中華、餃子とシュウマイが旨し!
酔月園の特徴
地元の方々に愛され続けている、庶民派中華料理店です。
自家製のもちもち麺を使った冷やし担々麺が人気の一品です。
餃子やシュウマイは特に評判が良く、多くのリピーターがいます。
通りがかりに入ったお店😎お店の佇まいがthe町中華という感じでしょうか長年地元の方々に愛されてきた感じが伝わります😎⚫︎冷やし担々麺 780円注文したのは冷やし担々麺。細麺仕立てにしてあるのは、担々麺の肉味噌により絡みやすくしたいのではと勝手に想像した通り、とても良く麺に絡んで美味しい😎雰囲気もほんのり昭和感が出ていてくつろげます😎時間がなかったので、食べるやすぐお店を出てしまいましたが、本当ならゆっくりおつまみとかビール頼んでゆっくりしたかった🥲店内のTVで高校野球がやっていたので余計にそう思いました。次回は瓶ビール頼みたいです。店内のTVで高校野球を観ながらおつまみと瓶ビールを楽しむカップル、お一人様でお食事を楽しむ方、ご家族連れ等とても地元の方に愛されているお店だなと思いました😎※現金、PayPay支払い可。
自家製麺だという麺、もちもちしてて美味しい。個人的にはあっさり目に見えて割としっかりと味が付いたチャーハンが美味しかった。The・町中華的な味付けチャーハンです。
麻婆麺と餃子いただきました。栃木県から出張でこちらに来ました。正直餃子、宇都宮より美味いと思いました。麻婆麺も美味しいかったです。他も食べたいなって思うようなお店でした。明日私は帰らなくてはいけないので店にはいけませんがまた機会があれば寄りたいですね、ご馳走様でした。
YouTubeで観て食べに行った お客で溢れていて提供に時間がかかるもお盆に乗せられやってきた食べたのはチャーハン大盛 結構ボリュームがありコショーが利いていたが、何とか完食する 定食やラーメン等もあるようだ また食べに行きたい。
戸田公園駅東口を出て10分ほど歩いた住宅地にある通り。その通りにこの店がある。店構えはいかにもな昔ながらの町中華。この店の前を通った時に気になっていて、この日は飲みに誘われて訪れた。店の中に入ると、店内も昭和の町中華の雰囲気。これは期待できそうだ。テーブル席に座って、まずは生ビール。町中華だと瓶ビール飲みの店が多いが、ここは生もある。冷えたビールが美味しい。料理は麻婆豆腐と肉野菜炒め。お通しがないのが町中華の良いところ。まずは肉野菜炒めが出てきた。町中華の定番メニュー。シンプルな野菜炒めだが、中々美味しいしボリュームもある。ちょい飲みにはピッタリだ。そして麻婆豆腐。辛すぎる昨今の麻婆豆腐も大好きだが、甘みも感じながら山椒やラー油のピリ辛も嬉しい。写真にはないが餃子も追加。これも町中華らしい大きさで餡も丁度良い量。ビールにピッタリだ。酒の種類もまずまずだし、美味しく安く一杯やれた。
町の中華屋さんの紅い暖簾みただけで足が向いてしまう。昼時は土曜日でも満席だった。頼んだのは肉野菜定食。ここの肉野菜はとろみがかっていて、お皿の底に油汁がない。これは何気にありがたい。だけど少し味が薄目で物足りないかも。ごはん大盛りは強烈すぎた(笑)仕事仲間はラーメンチャーハン。すラーメンとはのりとネギだけのシンプルなトッピング。これも味が薄目とのこと。今度は俺もチャーハンにしてみよう😃
口コミも良かったので家族で行ってみました。餃子やシューマイは評判通りとても美味しく麻婆ラーメンもスープにこくがありとにかく麺がもちもちしていて凄く美味しかったです。また是非行きたいお店です。
シュウマイが大好き。特に作りたては最高!
よくある町の中華料理屋さん。綺麗ではなく家族や女性とは少し厳しいかも……作業着の職人さんがメインの客層!
名前 |
酔月園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-444-2469 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

the街中華!PayPay可。冷やし担々麺とシュウマイたべました。これでひとつ100円はやすいな〜。次行ったら餃子を頼みたい。冷やし担々麺は辛味噌溶いたら結構辛かった!いいですね。他の人の口コミ通り麺が美味しかった。