横手市梅の木町の老舗パスタ店!
オステリアアンジョルノの特徴
横手市梅の木町で老舗のパスタ店、イタリアンの品質が自慢です。
ランチでは細麺のパスタが3種類から選べ、美味しさが際立ちます。
秋田県県南では珍しい、美味しいスパゲッティを提供するお店です。
ランチは細麺のパスタで3種類から選べます。たっぷりのサラダとコーヒー (セルフ) が付いてます。優しい味で美味しいです。
ランチのパスタを以前いただきました。サラダ、スープ、パスタ、食後のコーヒー(セルフ)で千円くらいだったと記憶しています。普通盛りでも大満足の量でした。どれを食べても美味しいです!!寡黙な感じのマスターさんがお一人で営業してらっしゃいました。またここの美味しいパスタを食べたいです…最近タイミングが合わず、お店がお休みの日にあたってばかりなので( ;∀;)
どうでしょう。畳敷きのスペースをテーブル席にする考えはないのかな?ってオープン当時から思っていました。食事は美味しいですよね。
娘と二人で行ってみました☆パスタの美味しいお店って秋田県の県南では少ないんです。お向かいの衣料品店に車を停めていざ。お店の前には「ランチやってます」の看板。小上がりのあるこじんまりとした店内はおちついた雰囲気。入口の凝った作りからかなりの内装を期待しましたが、中はいたって普通ですね、良い意味で。ランチは黒板に3種類のパスタが。私はツナとなす、娘はキノコとベーコンをチョイス。大好きな細いパスタでウレシイ☆お味もわざとらしくなく旨い。見上げるとカウンター上にアラカルト等のメニューが。夜にお酒とともに楽しみたいですね!また伺います☆
美味しい。お洒落。マスター格好いい❗
スパゲッティがうまい。
横手市梅の木町にある、イタリアンレストランです。白っぽい壁に店の看板があり、イタリア国旗とイタリア語の店名が描いてある、シャレた入口です。こじんまりとした「隠れ家」的な店です。イタリアンなので、パスタとピッツァにワインが好きな人にとって、無くてはならない店です。角地にありますが、手前のコンビニを右折して「ニューライフ・カネタ」の向かい側が「オステリアアン・ジョルノ」です。専用の駐車場が2台分のスペースなので「ニューライフカネタ」の駐車場に停車して、探すのが賢明です。駐車場のちょうど向かいに有ります。ランタイムに、いろいろ食べてみて味を確認してください。何を食べても美味しいですよ。
名前 |
オステリアアンジョルノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0182-33-7755 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

横手のパスタの店舗としては老舗の「オステリアアンジョルノ」さん。何度か前を通ったのですが、コロナの蔓延後開いてない事が多く心配してました。丁度お昼近くに前を通ったら、あっ、開いてる! 思わずそのままお店にインしちゃいました(^ ^)ランチメニューから「ツナとキャベツのガーリック」を。配膳されて思い出しました。そうそう、こちらのお店の特徴は、パスタの麺。そうめん並みの超細麺。この麺は、多分秋田県内でもここでしか味わえないと思います。細麺ならではの面白い食感。そして、うまくソースを絡めてくれます。味付けは、見た目通りでかなりあっさり。キャベツはシャキシャキ感が味わえる火加減で、ツナとの相性は言うまでもなし。ガーリックも比較的抑えられており、仕事に影響はございません(笑) しっかりガーリックの風味は味わえますので、ご安心を。ここでしか味わえない、独特のパスタ。営業再開され、一安心でしたε-(´∀`; )