夏はプール、冬は釣り堀!
しらこばと水上公園の特徴
夏はプール、冬は釣り堀で一年中遊べる楽しい公園です。
駐車場がとても広く、使いやすいと好評の口コミが多数あります。
無料のアスレチックやキッチンカーもあり、家族連れに嬉しいスポットです。
月曜日の昼過ぎに行きましたが、結構混んでおりました。平日は公園の駐車場840円より、民間の駐車場800円の方がプール入口に近いです。土日は1000円らしいです。プールチケットはアソビューで購入、QRコードを見せて入場。敷地が広いので場所取りには困りませんが、芝生の上が人気のようです。波、流れる、多目的プールやスライダー等、一通りありますので楽しめます。売店はペイペイが使えました。更衣室のロッカーは200円です。再度、土曜日の昼12時頃に行った所…激混みでした。プール入口付近の駐車場はどこも入れず。かろうじて土日だけ開放しているコバトンの森公園の駐車場(840円)に並んで入れました。しかし、下手な遠い民間の駐車場に駐めるよりは、プール入口に意外と近かったです。
知り合いの口コミで訪問。何より、よみうりランドなどのプールと比較してもお財布にやさしいのがありがたい。リゾートエリア(テント下)は写真のような感じのスペースですが、これまた民間のプールに比べれば安い方なので利用してもいいかも。ただ、持参のテントを広げるスペースもたくさんあります。施設も広くなかなか充実していて、流れるプールや波のプールのほか、ビーチバレーできるコート、というかさらさらの人工砂浜があるのがポイント高い。いざ近郊の海の砂浜に行っても、こんなにさらさらの砂はないし、砂を洗い流すシャワーもあるし、トイレも至近距離だし、小さな子ども連れは砂遊びの道具を持ってきてもいいかも。駐車場は一番近いという触れ込みの民間の1日1000円のところを利用しました。個人的には午前中入場に並ぶときに第二駐車場入口で待たされたので、第二駐車場でも良かったのかも、と思っています。
子供の頃に遊びに来た、そのまんま残ってる感じでエモい体験をさせて頂きました😳チケットは事前にアソビューで購入しておくと、スムーズに入場できます!混雑を想定しておりましたが、朝早かったので、そこまで激混みで駐車場に入れないという体験をする事はありませんでした🙌🏻口コミ見ておいて良かった😅なによりチケットが安くて助かります😊大人2人、小人2人のファミリーチケットで1,670円👏🏻テント持っていて、1日遊べます🙌🏻あまり日陰がないので、日焼けには要注意☝🏻来年も利用します!
市街地に有り格安で管釣りエリアトラウトを楽しめるのがプールトラウト、11月末現状水温が14度有りしらこばとにしては寒い水温4度の時期と比較すれば釣りやすい、しかししらこばとはむずかしいのがデフォルトなので、1g以下のスプーンをボトムから超絶スローに巻き上げ、手前の流れにダートさせる釣りを試してみてください。
放流直後は比較的?簡単にルアーでも釣れますが数日後にはとても難しい釣り場になります!フライでは釣りやすいです。20年ほど前から時々行ってますが、現在はニジマスだけの放流になったようです。足場も良くてリーズナブルに楽しめるだけでとても有り難い場所だと思います😊
人数制限があり、比較的ゆったりと楽しめた。広いので移動が大変。ウェーブプールは時間が決まっていて波の時間は大混雑だった。テント席を予約していったので、優雅に開園から夕方まで過ごせた。
夏の定番しらこばと水上公園プール。この時期なので、入場は10時から13時まで1時間毎に制限されており、一部利用できない箇所もありました。とは言えコスパは良いので今夏も利用させていただきます~‼️
コロナ後、なかなかオープンしなかったので数年ぶりに行きました!入場制限あり、時間によって入場で事前チケット制と今までと変わったこともありましたが大満足です!家族4人で1700円位のリーズナブルさ、広い、キレイ、スライダーも無料、屋根や木などの日陰がたくさんあり、ここ以外のプールに行く理由が見つからないくらいお気に入りです⭐︎更衣室のシャワーは休止中、貴重品用の無料のロッカーがなくなった、カップラーメンが値上げした等ありますが、、やっている間はこのプール以外行かないかな。1つ気になるのはスライダーです。小学生以上となっているのにあきらかに未就学児、、3歳くらいの子も滑らせていて、かなりスピードがでるので怖がって途中で止まっていたりしました。安全のためにも声かけは必要だと思います。
夏場のプールで有名です。プール閉鎖期間に「フリーマーケット」がポツリポツリと開催されています。わりと大規模な催事です。出店や客足が多くて楽しみにしています。必ず、良い物「お宝」に巡り会えます。値切ったりするのも「楽しい」です♡販売の方々や客同士での会話も楽しみの一つです♡車の方は、出入り口がわかりにくいので、初回の方は、注意して運転してください。近隣には、様々な「美味しい飲食店」が沢山ありますよ♡これらも「楽しみに」加えてみて下さい♡
名前 |
しらこばと水上公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-977-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

管理釣り場として楽しめます。1日でも、半日でも、1時間半でも好きな楽しみ方ができます。