旬の食材を活かした、手間かけた和食。
下町割烹 とめだての特徴
四人で楽しむ夜のコース料理は、手の込んだお料理が魅力です。
旬の食材を生かした和食が、独創性を感じさせます。
ご夫婦で営む家庭的な雰囲気が、訪れるたびに温かさを感じさせます。
夜のコース料理を、四人で楽しませて頂きました。真面目そうな板前さんが作る魚中心の和食は、本当に美味しかったです。また料理を運んでくれる奥さま?らしき女性は、非常に感じよく説明してくれたり、気を使ったりしてくれます。また利用したいと思いました。(乾杯で飲んだ時の…素敵な超薄いビールグラスが印象的でした😄)
ご夫婦でやられている割烹料理店です。毎月メニューが変わり、何を食べても美味しいので新メニューをいつも楽しみにしています。このクオリティで7000円のコースは破格です。都心に行けば倍以上はしますし、北千住まで足を運ぶ価値あり。ドリンクも安い!また、ホールを担当している美人女将さんはお店全体隅々まで気を配っており、連れが食べられない食材を言うのを忘れていたにも関わらず連れの反応から即座に気づいてご対応してくれました。リピート間違いなしです。
お料理全てが素材の味を活かしこだわり抜いていました。特にお椀の出汁が感動的に美味しかったです。お値段も良心的でぜひまた伺いたいと思います。
これまでに3回訪問していますが,本当に素晴らしいお店。こんな安い値段で本格的な割烹料理が食べられるなんて最高。毎月メニューが変わるのも大きな魅力。毎月1回は行きたくなります。
家庭的な割烹料理屋さんコースのみ、つまみが少し別メニューで有り〼日本酒、焼酎、ワイン多数。
とても美味しかった👦
外観はちょっと心配になるが、中に入れば落ち着いた雰囲気で、接客も如才ない。素材は簡素だが、丁寧で工夫された御料理。日本酒は半合で提供されているので色々と種類を試せるがやや高めの印象で、もう少し食中酒として飲みやすいものを取り揃えていればなと思う。でも総合的な満足度は文句なしの☆☆☆☆☆。
クチコミの評判が高く、気になっていたお店です。厨房がとても綺麗で、期待大です。カウンターが6席、テーブル4人がけ×2、テーブル2人がけで、大将と和服の素敵な女将さんで切り盛りされています。(令和2年1月再訪問時にはお手伝いさんが1人いらっしゃいました)コース料理でいただく、ひとつひとつのお料理がとても丁寧で、味付けもしょっぱ過ぎず、ちょうど良い味付けで、我が家は大ファンです😊薄グラスで出される生ビールや日本各地の日本酒や焼酎なども何ヶ月か経つと入れ替わり、楽しめます。それ程多くない人数で、美味しい食事を食べながら、呑むときには是非オススメです。これまでのお気に入り-鮎の焼き浸し-焼き胡麻豆腐-焼き黒胡麻豆腐-鴨の沢煮碗写真は順不同で掲載されています。(令和2年1月 再編集)
美味しかったです❗
名前 |
下町割烹 とめだて |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3888-7710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

この都会の中で、この値段でこんなに手のかかった美味しいものに出会えて感謝です。