マニアックな日本酒と美味い料理。
目と鼻の先の特徴
薫製鯖の塩焼きと鮭ハラス焼き定食が美味しい居酒屋です。
マニアックな日本酒が揃い、楽しめる場所です。
アットホームな雰囲気で予約必須の隠れ家的存在です。
店主夫妻との会話と、小さなお子様も来ててアットホームな良いお店でした。どの料理も美味しく、こだわりの純米日本酒もハズレが全くありませんでした。また近くに来たら寄らせていただきます。
隠れ家的なイイ店ですメインは日本酒で色々な銘柄が揃ってるようですいわゆる酒場ですから色々なタイプの店主がいますがここの若い店主は愛想は星ゼロもったいないです。
ご夫婦で静かに営業されているので予約必須ですね。お酒のラインアップにこだわりを感じます。お通し三種盛りがデフォルトなので、好き嫌いの多い方は要確認です。
お昼のランチで利用しました。店内の雰囲気も料理もとても良かったです。また来たいと思います。
手の込んだお料理、心地良い接客とてもよかったです。
他の日本酒のお店の方繋がりで、こちらのお店を知り、職場から徒歩数分という事もあり、訪問。初めてなのと、連れも私もそれほど食べないということもあり、単品にてオーダー。(後から気が付いたのだが、あまり食べない酒飲みは3500円のコースが良かったような)季節感のある、またちゃんと手仕事をされているアテ。種類はやたらと多くなくとも、お店オリジナル銘柄を含めたアテに合う酒。そして、古民家のような落ち着いた空間。大人が静かに時間を愉しむ隠れ家として、オススメかも。浅草橋~東日本橋界隈は、『日本酒の聖地』と言われる場所とは異なり、銘酒居酒屋を謳っていないが良い日本酒を置いているお店が点在している。その中で、決して好立地とは言えない、飲食店も多くはない路地に佇むこちらは、結構頑張っているなぁと思う。
日本酒のお店と聞き、初訪問。コスト良く呑め、呑みすぎましたが(^-^;店内狭めですが、居心地のよい空間でした!
日本酒の豊富さは抜群二件目ではなく一件目からお料理もガッツリ行って本領発揮。
1人日本酒を楽しむのに居心地のよいお店です。
名前 |
目と鼻の先 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5823-4157 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

薫製鯖の塩焼きと鮭のハラス焼き定食1000円を注文。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内はやや狭く、入って左に4人テーブル×4、右に6席のL型カウンター、その前に厨房。店内は日本酒が美味しい店と言うアピール通り、木を主体としたくつろいだ雰囲気のある和風な内装だった。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は男性1人、厨房+接客に女性1人。店内は少し外れた立地のためか客は少なかった。BGMは エヴァネッセンスなどのPOP。◆料理…☆☆☆最初に「温かいお茶か、冷たい水かどちらが良いですか?」と言う問いかけがあり、寒い日だったので暖かいお茶を注文。このように選べるシステムにしているのは優しい配慮を感じられた。ほどなく突き出し的な前菜が出てきた。ゴボウと竹輪を煮たもの、白菜を少し辛く煮たもの、ピーマンを細切りにして炒めたものだったが、小鉢が先に出てきて、それを食べながらメインの料理を待っているのも楽しかった。メインは鮭のハラスと鯖の燻製を焼いたもの。鮭は身は細かったが脂が乗っていて食べ応えがあり、鯖は普通の焼き鯖と違って燻製にしてあるため、香りや風味があり美味しかった。また頭の付いた半身だったので、顔のあたりの肉など アラの部分も味わうことができた。◆コスパ…☆☆☆☆コスパは、かなり良い。駅から少し離れた、周りも店の少ない狭い通りに面してはいるが、店内は寛ぎやすい雰囲気であり、1000円ぴったりの金額で満足感のある料理を提供しているので。日本酒とつまみにも力が入れている様子。料理もリーズナブルな価格設定だったので、夜に飲みに来てみたい。