アントワープの宝石、ダイヤモンドチョコ!
デルレイ 銀座ショコラトリーの特徴
銀座の中心地に位置し、居心地の良い空間が広がっています。
ダイヤモンドショコラやトリュフが特に好評で、一流の美味しさを提供しています。
数量限定のチョコレートソフトクリームが人気で、リピーターが絶えません。
友人からプレゼントで頂きました。大変美味しいです。どのフレーバーも凄く品のある味。高級チョコレートなかなか食べる機会ないので、自分へのご褒美で買ってみたいです♫
よく手土産を通り向かいの店で買っており、前に渡したかもと記憶が確かじゃなかったので、こちらに寄ってみる事に。アントワープに本店があるチョコ屋さん。「チョコは要冷蔵じゃないですが15℃〜20℃でお願いします」とまだ季節的に難しいかなと思い、常温で大丈夫なフォンダンショコラを購入。3000円以上買うとチョコ一つくれました。いつも手土産、自分じゃ食べれないので口コミ書けないけど、形はダイヤモンドでおしゃれかつ食べやすい。中が半生で美味しい。このチョコを使ったフォンダンショコラなら美味しい、はず。
中に入ると素敵な空間が拡がっています。お店のソファも宝石の形をしていてすごく可愛い!店員さんの丁寧な接客をしてくださり、とても有意義な時間を過ごせました。女性へのお土産やチョコ好きな方にはデルレイが喜ばれることが改めてわかりました!
ダイヤモンドショコラももちろん美味しいけど、個人的にはトリュフが好み。接客が素晴らしく、店頭で迷ってしまったが親切丁寧に味の説明をしてくれた。保冷剤も不織布で包んで結露しにくい工夫がされており、他のチョコレート屋さんとは一線を画す梱包でした。
チョコレートは美味しいです。ただ、経営側が店員に対してインボイス制度の教育をしていないようで、まだ制度導入前ですが、念のため登録番号が入った領収書が欲しいとお店の方に伝えても、「小売店」は店名だけ記載されていれば登録番号の記載は必要ないと、まるでクレーマー扱いされ講釈をたれられました。銀座の真ん中に店を構える高級店なのに、いかがなものかと思います。
チョコレートで有名ですが、買う機会があれば是非カヌレを。外はサクサク、中はモチモチと今まで食べたカヌレの中で群を抜いて美味しいです。フレーバーも季節により変わるので、色々食べてみたいです。お店の雰囲気もこじんまりとしていて、中はカラフルなチョコレートの世界に入ったような素敵な場所です。店員さんも毎回接客が丁寧で、説明も上手なので説明を聞くとついお腹が空いて買ってしまいます。
味も対応も価格も一流です。チョコレートのみならず、フィナンシェもおいしいです。見るだけでも価値があります。しかし店舗内はタイトなので、常にスタッフの視線があり、ゆっくり買い物を楽しむ雰囲気ではありません。これは次のお客さんのためにも納得しましょう。
ダイヤモンドチョコ、はじめて、食べちゃいました、やはり噂できくが、美味いよね。売り切れる前に買いにいき、食べちゃいました。バレンタインの時だけなんかなー、ダイヤモンド💎チョコは⁉️やはりうわさ通り、美味ですわ‼️
表参道ヒルズからイートインも出来た店舗が撤退して寂しいレッドハートダークのパッションフルーツが神なのに単品売りも無くなってしまった(代名詞のダイヤチョコは1個の箱もある)大好きなマリアージュフレールのすぐ横にある事を知らなくて次からは紅茶のついでに買おうと心に決めましたこの味が日本から完全撤退したらガチで泣くからイベントじゃなくても応援ダイヤモンドチョコ型ソファ可愛すぎて一個欲しいアントワープ店なら買えるのかなw
名前 |
デルレイ 銀座ショコラトリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3571-5200 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6−8 島田ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

好きなチョコレート屋さんの1つでよくお世話になっております。実家の母に送って、可愛い見た目と美味しさで喜んでもらえました。