銀座の最中は予約必至!
空也の特徴
銀座並木通りに位置する老舗の和菓子屋さんです。
空也の最中は名店の味として人気があります。
予約なしでも訪問可能ですが事前予約が確実です。
東京在住の親戚が先日、買って来てくれました。上品な佇まいが日本らしく和を感じます。老舗のお味さすがですね。美味しかったです。お店の雰囲気も好きです。変わらず長く続けてくださる事が有難いです。
水曜に電話予約して金曜ゲット。電話はつながりづらいが根気強くかければ、いつかはつながる。モナカの食感、味わいの深さは抜群。すごいと思う。あんの絶妙な甘さ控えめ加減。これは一つじゃ終われない。どうしようもなく美味い。熱い日本茶と食せば最高の時間。一気に3個食べてしまった。箱で買ってなんとなく個装されてると思い込んでいたけど、裸だった。一気に食べるから別に問題なし。お土産にも喜ばれる。
こぢんまりしたお店なので、初めて通りがかったとき見落としてしまいました(夕方だったのもありますが)昼なら、行列があるので割とすぐわかります(笑)平日の11時ごろ、予約なしで買えました。5〜6名並んでいましたが、10分ほどで二箱購入。ラッキーだったかもしれません。入ると昔ながらの木の内装がとても良い雰囲気です。後ろに人が並んでいるので、あまり店内をじっくり見る余裕はありませんでした(笑)箱を開けると、箱のサイズに並びましたとでも言いたげなもなかが10個。もなかに合わせて箱を作るのではなく、タテにもヨコにも並んでいるのを見ると、もなかのたたずまいにも素朴なものを感じてホッコリします。数々の文豪に愛されたもなかは、皮も餡も香ばしくて舌と鼻が幸せ。甘さ控えめで、一口サイズなのがまた良い。お土産にも喜ばれるはずです。ずっと続いて欲しいお店。
直接訪問の予約が一番予約の電話が繋がらなかったので直接訪問しました。開店15分前の9時45分に到着しましたが、既に3名が受取に並んでいました。お店には今週のもなかは全て売り切れの張り紙がありました。開店してから確認をすると張り紙の通り、もなかは売り切れだったので、和菓子の詰め合わせ1,700円を購入し、ついでに次回訪問時の予約を申し込んでおきました。すんなり予約が出来たので、訪問時に予約をするのが一番だと思いました。受取に並んでた人達は大量に購入していたので、転売業者か合同購入の買付係の人かもしれません。もなかで有名な空也ですが、和菓子の詰め合わせも上品で美味しいので、販売している時には買った方が良いと思います。次回の訪問がまた楽しみになりました。
台風のおかげか、前日の電話予約ですんなり予約できました。予約なしで買ってる人も見かけたので、チャレンジして損はないかもです。最小単位は10個入り¥1,100電車で持ち帰る間、ずっと最中の香ばしい匂いがしてワクワクしました。家に帰ってすぐに開封。空也の歴史や食べ方についての説明書きが、読んでて心踊るエッセンスとなっています。まず、最中香ばしい〜口の水分がなくなったり、口の裏に張り付くような感じもなく、ほどよくしっとりしています。あんこもなめらかで、最高の舌触り。ツンとする甘さもなく、かといって上品すぎず適切に美味しい。一気に4個食べてしまった。受け渡しのみの小さいお店ですが、小さな滝のようなものもあって、和の美しさを感じることができます。また必ず行きたいです!
平日の13時過ぎ、予約無しでお店に行ったところ購入できた。ダメ元だったけど初めて買ったので嬉しい。10個入りで1100円は気軽に買えてよい価格。ひとつは小さけど手土産に持って行ったとき、食前でも食後でもつまめるので丁度いい。オヤツに食べる時は餡子もアッサリで美味しいのでひとつでは物足りずついつい手が伸びてしまう。箱にダイレクトに最中が入っている。湿気らないよう保管した方がよい。雨の日に持ち帰る時は気をつけた方がよいかも。
老舗、最中が有名なお店。予約しないと名物最中だけの詰め合わせは買えない感じです。上生菓子と最中のセット1200円前後は昼過ぎぐらいならなんとか1月も4月も買えました。自宅で食べました。甘すぎず美味。店舗も小さく小道にあり初めてだとわかりにくいかもしれませんが、お値段もそこそこで和菓子が好きなら一度買いに行く価値ありです。上生菓子は当日まで。最中は1週間ぐらいお日持ちするとのことでした。ご馳走様でした。とにかく有名店!美味しく自宅でいただきました。
銀座駅から徒歩1
もなかが有名な銀座の和菓子店。この日は昼過ぎに銀座で用事が終わりお店の前を通過。売り切れなら表に張り紙なかったっけ?と思い店内で確認するとまだ在庫あるとのこと!空也もなか10個入りを自分用に購入!パリッとしたた焦がし皮にほくほく甘さ控えめな自家製こしあんが最高です。あっというまに上段5個を食べてのこりは家族におすそ分けしました。
名前 |
空也 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3571-3304 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夏休みの平日。10時半頃、かりんとうたちばなさんへ行く前に伺いました。事前にお電話したところ、来店日前日までお店がお盆の連休だったため予約ができず…半分諦めていましたが、買えました!!嬉しい。店員の女性も皆さんとても感じが良い方でした。もなかのパッケージとても上品。夜ホテルに帰って子供とひとつずつ食べてみました。皮はパリッとしていて、餡は甘すぎずとてもおいしい!!材料はいたってシンプルなのですが、今まで食べていたもなかとは違います。こぶりなのでひとつじゃたりないかも。特別なおやつになりました。また伺いたいです。