三越直結、便利な日本橋駅。
三越前駅の特徴
地下鉄半蔵門線と銀座線の接続駅で、乗り換えも便利です。
日本橋三越に直結しており、ショッピングがしやすい立地です。
通路壁面には絵巻熈代勝覧が展示され、江戸の繁栄を感じられます。
地下一階でフリーイベントをやっていたかとゆいさんのミニライブ。
東京メトロ銀座線と半蔵門線の乗り換え駅となり、三越やコレド室町の最寄駅です。地下通路ではJR総武線快速の新日本橋駅と繋がっています。
日本橋駅から地上を歩けばあっという間に着く隣の駅ですね。
日本橋は川の北側に主要な商業施設が位置しているので日本橋駅で降りるより三越前駅で降りる方が便利。地下通路から三越や千疋屋への専用の出入口がある。
乗り換えの駅が多いのでお年寄りには広いし大変かもしれないですね。しかしいろいろ買い物や食事するには良い感じです。
銀座線は浅いです。半蔵門線は深いです。重要なポイントです。
三越にアクセスがよく助かっております!
全駅制覇!東京メトロ全駅スタンプラリーで訪れました(^^)三越の地下と直通で便利です。
半蔵門線は押上寄りの最前部に階段があるので、乗換の際は階段の位置を前もって調べておくべしです。九段下から乗った私は行き当たりばったりで確認せず、後方車両で降りたので、総武快速線ホームまで13分ほど歩きました。既に口コミにあるように、総武快速線なら新宿線の馬喰横山、半蔵門線なら錦糸町で乗り換えるのが良さそうです。途中のコレドや飲食店、三越の入り口を見てお洒落というか、これが東京都心部なんだなと思いながら千葉県民の私は歩きました。
名前 |
三越前駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

車内でICカードを紛失した際、事務所の職員の方がとても親身で丁寧に対応してくださいました。県外からの観光で訪れた最中で本当に感謝いたしております。ありがとうございました。