奈良町古民家で彩り豊かな健康ランチ。
カナカナの特徴
奈良町の雰囲気が感じられる、可愛い古民家カフェです。
手作りのカナカナ定食やエビカレーが絶品で、ボリューム満点です。
人気のいちじくパフェは爽やかな後味で、990円ながら満足度が高いです。
5人で夕方5時半頃、少し早い夕食に利用しました。たまたま待たずに入れましたが、その後すぐに満席になっていました。手厚いサービスが受けられるという程の事はありませんが、居心地がよかったです。客の食事の進み具合をよく見ておられ、タイミングよく食後の飲み物を持ってきてくださいました。お料理も美味しく満足感のあるお食事をいただきました。ケーキも何種類かあって美味しそうだったので、次はカフェで利用したいと思います。
カナカナ定食とチーズケーキを注文しました。定食はごく普通に美味しかったです。チーズケーキは私好みの味でとても美味しく頂きました。テーブル席とお座敷に座る場所があり、一緒に行った年配の方がお座敷は足が痛そうでしたので、空いてればテーブル席にお願いする方がいいと思います。
古民家で雰囲気のいい場所で健康的なランチを食べたいなら、ここはすごくオススメします。満席で20分くらい待ちました。近くの駐車場タイムズならまち大通りは提携されているのでサービス券がもらえます。
奈良観光ではじめて立ち寄りました。席は町屋なのでほぼ座敷です。道もせまく駐車場も無いかと思います。『カナカナごはん』を目当てでしたのでまだあるかなって思いと、混んでるかな?待つかなって言う思いでしたが、タイミングよく入れてすぐに席に座れました。外にも中にも長椅子があったので混んでいる時は待つかと思います。注文して汗がひいた頃『カナカナごはん』届き、いただきます。全ての料理、ごはんも味噌汁も温かく、油淋鶏なんて揚げたてあつあつです。わたしはごはん、味噌汁(麹味噌かなぁ)とすべて美味しかったですが、中でも油淋鶏と、小松菜とえのきの温びたしが、美味かった。また奈良に行った時には寄りたいところの一つになりました。2024.5
2023.2月来訪。素敵なお店がたくさんあるならまちの古民家カフェ。 12時半頃到着で 待ち客4組。 ウェイティングリストに記載して、左隣のならまち工房(雑貨などの複合店舗)を覗いていたらすぐ順番が来ました。 日替わりランチ(飲み物付 1595込)とエビカレー(990込)をお願いしました。 メインの油淋鶏は思いの外 ボリュームがあり 副菜も奈良のお野菜を使ったおばんざいで 美味しいです。 副菜の中では私的には人参の白和えがなめらかで特にお気に入り。 ご飯には美味しい高菜と白ごまがトッピングしてあり、セットの飲み物は多くの種類から選べ、頼んだハーブティーはポットサービスで、たっぷりお茶が入ってました。優しい気遣いがうれしいお店です。 車で来られる方には契約駐車場があるようです。
奈良の人気店、カナカナさんへ行ってきました。ランチ営業の10分前に、お店に着きましたが、すでに4人待ち。開店して中へ入ると、ノスタルジックでオシャレな空間に癒されました。料理も自分で作るには手間がかかりそうな健康的な料理ばかりで、目移りしてしまいます。味もどれを食べても美味しかったです。とくにメインの油淋鶏がめちゃくちゃ美味しかった。しその葉がいいアクセントになっていて自分で作る時に真似しようと思います。あと店員さんが親切な方で、すごく心地よくて、いいランチになりました。
古民家の店内がとても可愛いです。休日のランチ時を過ぎた頃にお伺いしました。待つことなく、スムーズに席まで案内していただき、店員さんも親切で気さくな方でした。友人とカフェ利用で、少しケーキを食べながらお喋りを楽しむつもりでしたが、いい香りに釣られて、カナカナごはんもしっかり頂きました。とても静かで落ち着くカフェだったので、また行きたいです☺︎
平日の開店時刻に伺いました。2組お待ちのお客様がいて、入店後も続々とお客様が来られて賑わってました。カナカナごはんをいただきました。いろいろなおかずの小鉢が乗ったワンプレートにご飯とお味噌汁、食後の飲み物がついてます。・ハモと野菜の天ぷら 大根おろし・小松菜とゆがき大根のおひたし・胡麻だれ豆腐・もずくと長芋の酢の物・こんにゃくの含め煮・高菜のせご飯・味噌汁・寒天税込1
週末のお昼11時からopenとの事で…10時半少し前に通りかかり、早いかな?と思いながら本日のランチの順番待ちの紙に1番目に名前記入。しばらくして戻ったら人だかりができていました。Σ( ̄。 ̄ノ)ノランチは日替わりなのか…旬の物が小鉢に沢山。メイン(鱧の天ぷら)は結構ボリュームありました。健康的なバランスの良いお料理で、味も良かった。女性やカップルの方が多く、1人で来られる方も。昼過ぎまで待っておられる方々がいて、人気のあるのがとてもわかりました。カフェとしても利用でき、料理だけでなく奈良町の雰囲気が感じられる古民家の建物も素敵ですよ。スタンプカードもいただいたので、次回もランチ楽しみです。
名前 |
カナカナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-22-3214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

奈良町の中にあるとても雰囲気の良い町屋カフェです。カナカナごはん目当てに訪問。20年くらい前にも一度利用しましたが、最近はさらに人気爆発状態なので、平日夕方に伺いました。夕方でもカナカナごはん、ありました。少しずついろんなおかずがあって、どれもご飯が進む味付け。ご飯おかわりしてしまいました。ちなみに白ご飯もおいしいです。ヒノヒカリだそうです。専用駐車場はありません。タイムズならまち大通りにとめて駐車証明書を提示すると100円の補助券をもらえました。2024年10月訪問。