田中角栄も愛した、ヤバ玉丼。
天重本店の特徴
天重本店のカレーかき揚げ丼は、特に有名な一品です。
揚げたての天ぷらは、技術が凄いと絶賛されています。
ヤバ玉丼は、野菜バラ天と玉子天の組み合わせが魅力的です。
ランチで利用しました。1階と2階があり、混雑時も入れましたし数人で行っても大丈夫です。メニューは天丼から定食まであり今回は天丼とうどんのせっとを注文しました。天丼はかき揚げ、エビ、ナスなどが入っており食べ応え十分で美味しかったです。うどんもコシがあり、しっかりしていてお腹いっぱいになりました。ありがとうございました。
お昼に、ヤバ玉丼 赤だし付きで1,100円をいただきました「ヤサイ(野菜)・バラ揚げ・玉子」の天丼の略です。ナス、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎなどの野菜をバラバラに揚げた天ぷらと、半熟卵の天ぷらが特徴的なボリュームある天丼です。タレもしっかりした味付けで、食べた〜という満足感があります。この味とボリュームで、このお値段はコスパ良いと思いますが、昼時、当然のことながら混み合うのと、その分、提供に時間がかかるので、午後一予定があるなど、急いでいる方には不向きかなと思います。
平日のランチで初めて入店しました。12時前でしたが8〜9割席が埋まっている状態でした。天丼¥950をチョイス!赤だし、おしんこ付き。オーダーしてから気になったのが、調理の方が「天丼、女性ね、」みたいなことを言っていました。たぶんですが丼物でも定食でも女性客はご飯は少なめにしているようです。女性でも男性の量で食べたいと思う人もいるので、一言聞いてくれたらいいのにと思いますが、米が高いのと残す方が多いのかもしれませんね。天丼の天ぷらはサクサクして美味しかったですが、お値段の割には何か味気なく感じました。
老舗店です。ランチ時は結構混み合います。クレジットカードが使えなかったり、店舗のオペレーションが追いついてなくて、待たされたりするなど、イマドキじゃない側面も多々あります。ただ、ボリュームも味も申し分ないです。お昼時、時間がカツカツの方にはおすすめしませんが、多少時間に余裕のある方は、2階の座敷席がゆったりしてますし、雰囲気もあり、おすすめです。
午後一時頃訪問。カウンターは満席ながら四人がけテーブルは2つが空席の中、当たり前のように相席を求められる。効率を求めるのもわかりますが色々なやり方があるはず。後からお客様がいらっしゃった場合、お席をご移動いただく場合があります、でもいいのでは?また、ランチタイムにはクレカ決済が不可だの領収書の発行がどうのだの店ルールにげんなり。肝心の料理はと言うと天丼の具はジャガイモ、エビ一匹、ナス、かき揚げ。このエビが小さくお得感はあまり無し、セットの小うどんは味噌汁椀に入った本当に小さなうどん。具材が貧相な以外特筆すべき点はありません。
ランチタイムに来訪。12時少し前に行ったら並ばずに入れました。初めてなので基本の天丼を注文。海老天は小さめですが、他の野菜が具沢山なので満足できます。油もさっぱりしていて、全然胃もたれしませんでした。今度は是非ヤバ玉丼を食べたいです。
天ぷらが美味しかったです。1
跟姐姐從台灣到日本自助旅遊,在日本的最後一天來到這裡用餐,與老闆娘有很愉快的互動,而且餐點非常美味。回去之前來到這間店真的是太好了,下次還要再來!!姉さんと一緒日本へ来て、台湾へ帰る前に、天重本店で食事しました。女将さんはとても親切ので、楽しかったし、料理も美味しかったです。帰る前に来てほんとによかったです、また来たいです。
「カレーかき揚丼には赤だしが付かない」2021/5/19水曜の12時少し前に利用しました。「カレーかき揚丼」:750円(税込、以下同) 味3.4点/CP3.4点オーダーして2分ほどで配膳されました、早っ! もちろんかき揚げは作り置きではなく揚げたてです。かき揚げ自体は玉ねぎベースでしょうか、イカなども入っていてなかなか美味しい。天つゆの代わりにシャバシャバ系のカレールーが掛けられています。スパイスの効いたやや辛口のカレールーです。普通の「かき揚丼」は800円なのですが、かき揚げ自体が同じものなのかどうかは分かりません。かき揚げにカレーの組み合わせは好みが分かれると思いますが、自分的にはアリと思いました、ただしまずは普通の天つゆが掛けられた丼物の方を食すべきでしたね。なお、「かき揚丼」ならば赤だしとお新香が付くのですが、「カレーかき揚丼」にはお新香だけで赤だしが付きません。何故なのでしょうね? 個人的には100円高かったとしても赤だしを付けて欲しかったです。
名前 |
天重本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3261-2165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

永田町にも近いことから、政界の要人たちが素顔で楽しんだ飲食でも多い。天重 本店は昭和四十年から続く天ぷらの名店。田中角栄元首相が通っていました。特に愛したのが天井。濃いめの味が好きだったという田中元首相は、秘伝のタレに醤油も足してもらっていました。千代田区内の病院に入院した際も、特別に出前してもらったほどの好物でした。