歴史感じる江戸前天ぷら。
てん茂の特徴
1885年創業の老舗で、風情ある建物が魅力です。
江戸前の天ぷらをサックリした衣で堪能できます。
ごま油の香り漂う、洗練された店内での食事体験。
ゴマ油の天ぷらお父さんと話したいなぁーカウンターなので油酔いに注意!そして飲み過ぎも。
昭和の雰囲気を味わいながら素敵な天ぷら屋さんです。
老舗巡り第500弾 1885年創業の老舗天ぷら屋さん天麩羅御膳5000円を注文。今まで食べた天ぷらの中では一番美味しい!天麩羅の具材もさることながら衣が美味しい。お店の雰囲気も囲炉裏があり天井も高くハリなどもあり情緒たっぷりでいい感じ。昔からの常連さんも多い由緒正しき老舗という感じで。
老舗の天麩羅屋さん歴史を感じる建物です。期待し過ぎたのか、値段を考えると普通かな。寡黙なご主人。でも料理の説明はして欲しかったな。
サックリ衣とフワとろなエビやイカ。野菜の香りが楽しめる。甲州ワインがよく合う!!また行きたい!お店です。
古き良き時代の老舗天ぷら屋さん。ごま油で丁寧に揚げる天ぷらはふっくら濃厚。特にイカは絶品でした!
寡黙なご主人。歴史を感じるたたずまい。雰囲気よし。天ぷらも美味しい。ただ、天ぷらに詳しくないので他店と比べて極上か?と言われると私にはわからなかった。お値段もそれなりにするので、そういった意味ではお値段なりの味なのかなと。
星4.5。サクサク、ホッコリ、江戸前の仕事❗️天ぷらってこんなに美味しい物だったとはと 気付かせてくれる老舗名店。
今年(2020年)で135年と言う歴史ある老舗に初訪問しました。手頃なランチでしたが大変美味しくいただきました。予約も出来るので気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
名前 |
てん茂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3241-7035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

歴史を感じる建物で、雰囲気最高です。カウンターと小上がりがあり、個人的には自分のペースに合わせて揚げたてがいただけるので、カウンターで良かったです。天ぷらは、東京ウド(直径5センチ以上の白いもので、山菜独特のエグみが無く、香りがいい)やヒラガイが珍しかったです。キスの天ぷらは、開いてあるものではなく、骨抜きし元の姿に戻して揚げるので、身はふわふわでした。天ぷらはおつゆとお塩でいただくのですが、お塩が美味しかったです。うまく表現できませんが、カドがない旨味が強いように思いました。ほとんどをお塩でいただきました。庶民の私には価格が高いですが、また行きたいなと思いました。