東京の宿泊は、ドリンクと夜鳴きそばで決まり!
ドーミーインPREMIUM神田の特徴
大浴場とサウナが完備されていて宿泊時に満足度が高いです。
地下鉄神田駅から徒歩5秒でアクセスが非常に良好です。
夜鳴きそばやドリンクサービスがあり、嬉しいホスピタリティを体感できます。
都内在住ですが推しの舞台があったので終演後に宿泊しました。地下鉄神田駅のA6出口の真上で1階にはセブンイレブンがあり立地良きです。お部屋は清潔感あり快適に過ごせました。ハンガーが沢山あるので洋服もかけられて良かったです。21:30〜23時までの夜泣きそばにも間に合い美味しかったです。お風呂や朝食の混雑具合はテレビでチェックできるので空が出たら12階の大浴場へGO〜♨️ドーミーインの大浴場とサウナと外風呂は朝と夜必ず入らないと損な気がする。朝食は茹でたてのお蕎麦と揚げたての天ぷらですごく美味しかったです。海老と舞茸と茄子と鱧の天ぷら美味しかった〜。(おそばは冷たいのも選べます)
お気に入りのドーミーイン神田駅からも近いし何度もお世話になっているドリンクサービス 夜鳴きソバ最高である部屋も基本きれいでいいが隅々の隅々は確かにホコリや汚れはある値段を鑑みれは妥当だがこれらが気になる人はもっと高級ホテルに行けばいいただこの日は4階眺望は0ダブルの部屋だがベッド幅は130cmくらいだろうか?セミダブルより広くダブルより狭い感じを感じる基本的に清掃は行き届いているのだが、カーテンの裏は今ひとつホコリもすごいしカビもすごい隅々とは行かないがここまではがんばれって思います。
よく出張で利用しますが駅からのアクセスが良く、下にセブンイレブンがあるのでとても便利です。ドーミーインは、アイスキャンデーやヤクルト、ラーメンのサービスがほんとに好きで、大浴場があるので出張の疲れも取れて最高です。
2017年8月初宿泊ドーミーインの神田……というより、秋葉原駅にはこちらの方が近いですね。入口は慣れてないと少し迷うかも。オタクの通用口こと電気街口改札から左に出て、万世橋を渡りセブンイレブンを目指すと良いでしょう。(向かいにはなか卯があります)こちらのホテルは朝食が天ぷら(そば)です。勿論、ドーミーインなので食べ放題ですね。お値段は1800円と朝食と考えたら少し割高ですが、食べ放題と考えればむしろ安いもんです。勿論、露天風呂もあります。少し贅沢したい時にはおすすめです。
前から来てみたかったので、クリスマスにカップルプランで予約・利用しました。夜鳴きそばや大浴場、湯上がりのアイスサービスなどサービスが素晴らしくとても良いホテルでした。ただ唯一気になったのは移動が2機しかないエレベーターのみだったので、そこだけ不便に感じました。なので総評は★4つです。
スタッフの対応もとても良く、部屋も綺麗!そしてお風呂好きの僕にとっても最高の宿でした。朝食のお蕎麦は揚げたての天ぷらと共にニヤけてしまうほど美味。そして、期間限定のイクラ丼は函館で食べた時より美味かったです。コロナ禍の中、気分が上がりました!特にイクラ丼盛り付けてくれたおばちゃんの笑顔には癒されました。明日からまた仕事頑張ります!
部屋は広くゆったりして清掃も良く行き届いて良い。まだ新しく全体にキレイです。ドーミーインは朝食に地の物が提供されているが(東京神田ってなんだろう?と思ったら…)ここは天ぷらやお蕎麦でかなり充実している。銀座線、新宿線、JRと交通の便もいい。
ドーミーインのホスピタリティというかプラスアルファのおもてなしはビジネスホテル界隈で群を抜いていますね。お風呂もいいし夜中そばも嬉しい、朝ごはんも平均より明らかに上の内容。同じような価格帯ならドーミーイン一択と言ってもいいかもしれません。
お風呂が広い!サウナが100℃、水風呂が期間限定なのかな?でも12~13℃。休息用の椅子が露天に2つ。浴室内に1つ。快適すぎる!サウナハット被ってる人を初めて見た!もちろん恒例の夜鳴きそばも朝食も最高。ベッドも枕もリラックスに最適。都内住みの自分が定期的に週末ドーミーイン泊するのはこの寝具の快適さも理由なのです。それにしてもレストランでは女性宿泊客を見かけることがが多く、ビジネスホテルの雰囲気とは一味違いました。これもお風呂と寝具とお食事の効果?
名前 |
ドーミーインPREMIUM神田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3256-5489 |
住所 |
|
HP |
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/kanda/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宿泊施設を探す際には『大浴場の有無』を重要視する私にとっては家族帯同で東京駅エリアで過ごすには文句無しのな宿。三連休中日にも関わらずサウナは貸切状態で訪日外国人と見当たらず、リラックス。夜鳴きそばには毛も入っているが不覚にも美味しい。柚子入りの七味をスウィングすると、ソー・グッド。チェックインやチェックアウト時は機器で行うがスタッフの方が目の前にいて挨拶や声掛けが出来ていない点は寂しい。