都内で味わう金沢カレーのチャンピオン!
カレーのチャンピオン 麹町店の特徴
都内で唯一の金沢カレー専門店、チャンカレが楽しめる。
上智大学東門近くに位置する、希少なカレーのチャンピオン。
どろっとしたコッテリとした味わいが、ヤミツキになる美味しさ。
ミルフィーユカレーを注文。ルーがぬるい。レンチンして出してるのか。金沢で食べるチャンピオンカレーの方がずっと美味しい。チャンカレの面汚し。
平日昼過ぎに入店、ピークは過ぎたのか割と空いてました。Lカツを券売機で購入、カツも大きく美味しかったです。他の投稿者さん言われてるように確かに辛くない、だがルーが少なく(こういうものなのかもしれませんが)フォークで出てきた意味が何となくわかりました。総じて、店内入りやすく接客もハキハキしていて良いお店だと思いました。
たまーに行く金沢カレーのこちらこのお店に。金沢カレーと言うとゴーゴーカレーが有名ですが、創業60年を超えていて老舗らしいです。ご飯の上にキャベツとカレー、その上にカツが乗り、フォークで食べるのが金沢カレースタイル。ルーはやや少ないですが濃厚で美味しい。カツも揚げたてなのでサクサク。値段も某カレーチェーンより安いのでオススメです。
都内でチャンカレを食べれる数少ないお店です。キャベツが金沢の店舗と少し違う気がしましたが美味しかったです。
Lカツを食べました。野々市本店や松任店と比べて、カレールーが少なくご飯も硬く感じました。ルーの味は一緒です。カツは揚げたてではないと思います。ソースはかかっておらず、自分でかける用にテーブルに置いてありました。女性の店員の方が大きな声でせわしなく動いていて落ち着きませんでした。サービスタイムがないのでLカツは890円。石川でサービスタイムに500円台で食べていた頃が懐かしい。
上智大学東門のすぐそば、ゴーゴーカレーと違い東京では希少なカレーのチャンピオン。ランチタイムは混みますが、11時台に行けば空いてます。
(English follows)お昼時にサラリーマンの方々が並んでいたので入店。シンプルに美味しい金沢カレーでした。フォークが提供されるのもソースで食べれるのも嬉しい。Stopped by for lunch since there was a line of salarymen queued up outside - usually a good indicator of a hearty and cheap meal. The shop didn't disappoint. Basically serves simple Kanazawa style katsu curry which is served with thinly sliced cabbage and topped with katsu sauce and enjoyed with a fork.
ジャンボLカツを食す。見た目は大したことないが、やっぱり少し多かった。完食したけどワタシには普通のLカツで十分でした。チャキチャキのお姉さんと少し頼りないお父さんの接客が最高。カレーは美味いけどあまり辛くない。味の方向性は違うが個人的にはインディアンカレーの方が好み。
金沢カレーが楽しめるお店です。カレーも濃くて美味しいし、揚げ物もサクサクです。福神漬けは机に備え付けてあって、好きなだけ入れることができます。ライスやカレーの増量も安い値段でできますが、私は普通盛りでも満足できる量だなと思いました。手軽に食べることができますし、店の雰囲気も静かで良いです。
名前 |
カレーのチャンピオン 麹町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2565-0456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先日、ガッツリカレーが食べたくなって「カレーのチャンピオン 麹町店」へ初訪問。金沢カレーの有名店ということで期待していましたが、予想以上のボリュームと満足感!名物のLカツカレーを注文。濃厚でとろみのあるルーが特徴的で、サクサクのカツと絶妙にマッチ。キャベツのシャキシャキ感も良いアクセントに。ステンレス皿とフォークというスタイルもユニークで、食べる楽しさが倍増します。店内はコンパクトながら清潔感があり、回転も早め。ランチタイムは混雑気味ですが、並ぶ価値アリ。またガッツリ食べたい時にリピート決定のお店です!