爬虫類専門、信頼する医師の手。
レプタイルクリニックの特徴
爬虫類専門のクリニックで、診察が丁寧です。
予約が取りづらいですが、クビワトカゲの権威として信頼されています。
院長先生は優しく、診察時間も十分に確保されています。
流石の爬虫類専門のお医者さん。目をしかめるようにしていたレオパを診察していただきました。他のお医者さんでは点眼薬を処方され良くならないのでこちらにお願いしましたがすぐに口の中に腫れ物ができているせいで内側から目付近が圧迫されていると発見していただき飲み薬をいただき飲ませ方等も併せて教えていただけました。他のお医者様を否定する気は毛頭御座いませんがやはり専門職の方は頼れると素直に感謝です。
やっぱり爬虫類専門動物病院に限りますね!ヤングで拒食のセイブシシバナヘビを診てもらいましたが、ケースから出した瞬間、(病気じゃなくて)代謝落としてる(せいだ)ね〜と一言。ご経験の多さからの素早い診断、流石です。病的に痩せてないし、舌を長く出していて健康だとお墨付きをいただいて安心しました。しっかりと聴取をしていただけるのも安心。飼い主の皆さん、たくさん伝えたくなる気持ちは分かりますが、聞かれたことに答えるだけで先生はしっかり分かってくれます。安心してください。主訴は拒食としか伝えてなかったのに、その話が終わった後にちゃんと「他に気になることありますか?」と振って下さり、ショートボディで奇形の件もご相談させてもらい、レントゲンも撮っていただきました。初診だけど平日希望だったからか?運良く1週間後にとれましたし、終始良かったです。ありがとうございました。
数年前からお世話になってます。何件も動物病院に通いましたが、どこに行っても良くならず日に日に痩せ細って吐き戻しを繰り返すレオパ…どうにかしてあげたく、ありとあらゆる病院を調べ、たどり着いたのが小家山先生のレプタイルクリニックでした。小家山先生の経験値と知識量、爬虫類への愛情は圧倒的だと思います。先生の言動をどう感じるのか、どう受け取るのかはそれぞれだと思います。ただ私は一度も不快な思いを感じたことはなく、限られた時間の中で最適の治療と提案をしてくださる先生だと思いますし、他の病院は考えられません。お一人での診察は本当に大変だと思います…本当に素晴らしい先生だと思います。
院長先生の圧が無くとても優しくて、伺って良かったです。先生のアドバイス通りにケージ内を替えたら、うちの子が快適そうに過ごしています。診察券もとても可愛いです☆また何かありましたらよろしくお願いいたします。
本当に素晴らしい先生です。今まで何件か爬虫類を見れる病院に連れていきましたが、ここほど先生の知識が豊富で、生体と向き合っている先生はいらっしゃいませんでした。なんでもかんでも抗生物質出すような、その辺の獣医さんとは違います。抗生物質はどんどん耐性がついてしまうので、小さい頃から、または使わなくてもいい時に安易に使用していると、老体になり、本当に使わなければならない時に効かなくなってきます。それも考慮した上で、漢方や自然治癒を進めるなど、適切な治療をして下さいます。飼育環境や食べたものなど詳しくヒアリングし、生活習慣も指導して下さいます。私の友人は少々キツイことを言われていましたが、全て大切な家族の為です。爬虫類は鑑賞やコレクションとして集めている方もいらっしゃいますが、家族として飼っているなら、これ以上の病院はないと思います。
新規の予約で20回以上電話して、やっと予約が取れました。取れた時は奇跡かと思うくらい嬉しかったです(笑)元々実家でインコを飼っていて、通っているインコ専門の先生に亀を見れるところはないか?と相談したところ、亀はここの病院しか見れないよ。と紹介頂きました。相当詳しいよーとの事だったのですが、質問に対して曖昧な返事は一切なく、ネットに書かれている上部の情報とかでもなく、亀が住んでいる現地の環境などを加味しながら適切なアドバイスを頂けました。ネットではカルシウム剤はビタミンD3が含まれないものをあげてくださいと記載されているのがほとんどですが先生からのアドバイスでビタミンD3が含まれているものをこのくらいかけてください、まで教えて頂きました。年1の健康診断では絶対ここで診てもらいたいと思います!
いつもカメレオンを診てもらっています。他の病院にも何件かかかったことがあるけどここの先生が1番です。知識量も経験値も患畜の扱いも飼い主が安心して任せられます。初診の方は電話予約の時点でも聞かれるけど、ケージの写真と温度湿度、給餌感覚、餌の種類、いつからどんな症状が出ているかなどを事前に詳しくメモして持っていくと行くといいよ。いつも予約でいっぱいだから爬虫類の為にもなるべく早くの電話予約が必須。
ここ十数年 何件ものエキゾチックを見れる病院に行ったが ここが1番だと思うまず 診察時間 完全予約制なだけあって かなりの時間きっちり診察してくれる飼い主の疑問 悩みにも的確に答えてくれるただ なかなか予約がなかなか取れない時間に融通がきく方は キャンセル待ちとかを利用してもいいかもしれない遠いからと 他の病院に浮気せずここだけにしておけば うちの子はもっと長生きできたはずだと思う。
優しい先生がてきぱきとあらゆる角度から診察して下さいます。飼育のアドバイスも分かりやすく丁寧です。人気が有るので、なかなか予約が取れませんが、可愛い我が子🐢のために空いているところでお世話になっています。待合室が一席しかないのですが、そこに文句を言ってはいけません。ご時世柄、良いことだと思っています。スタッフの皆さん、優しくて良いかたばかりです。これからもお世話になります🐢。
名前 |
レプタイルクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5684-9221 |
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目2−3 森島ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

熱中症にかかった亀さんで地元の病院にいきましたが不安だった為セカンドオピニオンで伺いました。埼玉から片道1時間以上かかりましたが先生の丁寧な診察で不安が解消されました。ありがとうございます!具合が悪くなったら絶対こちらで見ていただきたいと思いました。早めの予約TEL必須です。