上野駅近くで和室も快適。
上野NEW伊豆ホテルの特徴
上野駅から徒歩5分の好立地で、周辺には飲食店が豊富です。
和室で家族連れでもくつろげる客室が用意されています。
郷愁を感じる昭和な雰囲気のフロントで、温かい接客が魅力です。
テーブルがもう少し広ければ…冷蔵庫は電源を入れておいてほしかったです。
客室にカッターシャツを忘れてチェックアウトしてしまいましたが、きれいに梱包した上で手元に届けてくれました。親切丁寧な対応に感謝しています。
都民割で利用しました。建物は新しくありませんが、室内は広くて快適です。以前は1階にローソンがはいっていたのですが、無くなってしまいました。
上野駅の地下鉄側から近いシンプルなホテル。この高い時期に低価格で泊まれるので有り難い。手動ロック、トイレ風呂等水場は共同なのでそこを気にしなければ選択しても良い。飲み屋、コンビニも近くにあり便利。
上野駅を出て歩行者デッキを降りて、昭和通りの常陽銀行脇の車坂通りに入ります。(武道具店の斜向かいのセブンが、最寄りのコンビニとなります。)1つめの信号機を直進した、進行方向左にホテルはあります。(ホテルの隣にコンビニがありましたが、閉店しました。)入口入ってすぐに、検温+噴射のセットがあります。レセプションで昔ながらの鍵を受け取り、エレベーターで客室に向かいます。外出時はレセプションに鍵を預けます。入口が解錠されるのは朝5時半からなので、それ以前に出る時は事前に連絡が必要です。出掛ける前に、部屋の内線でレセプションに連絡して、入口を開けてもらいましょう。今回はツインをお願いしました。室内はまあまあ広く、100V電源も多く設置されてます。テレビは画面が小さめで、地デジのみ視聴出来ます。風呂はユニットバスのトイレ一体型。浴槽はちょっと大きめ?ですが、手すりは無いので出入りしづらいです。洗浄付き便座(ウォシュレット)ですが、背中側の電源スイッチを入れないと作動しません。朝食は地下の食堂で供されます。一般的な和食ですが、一部のオカズは作り置きです。(最近、朝食提供はお休みしているようです。)ホテルの設備はは全体的に古い感じですが、清潔と思います。
館内はあまり広くなくコンパクトで利用しやすいです。階段も二箇所くらいあって便利です。一階にちょっとした休憩スペース(椅子などがあります)とランドリーがあるのも便利です。廊下や階段は少し古さを感じますが、部屋は改装されたようで、新しいです。(ベッドと机があります)、トイレ、シャワー(風呂)も完備されています。フロントのスタッフの方の応対も丁寧です。
上野公園の美術館、地下鉄日比谷線や上野駅にも近くて便利。静かな立地で朝までぐっすりできました。
懐かしさを味わえるホテルトイレの臭いがなければなお良し。和室、布団でゴロゴロ出来るのは普通のビジネスホテルにはない所。
和室でくつろげた。接客も良かった。方向音痴な私でも辿り着けたので、場所も良いと思う。
名前 |
上野NEW伊豆ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3831-8666 |
住所 |
〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目13−1 NEW伊豆ホテル |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

翌朝成田空港へ行くために宿泊しました。京成成田駅まで5~10分ほどで着きます和室の部屋を選びました。外国人の友人がとても喜んでいました。また、浴衣があったので、写真を撮っていました。トイレやお風呂の水回りはリフォームされており快適に使えました。アメ横や周辺の飲食店が充実しているエリアまで歩いてすぐでした。とてもいいホテルでした。