神楽坂で焙煎の香り、好みの豆を。
神楽坂珈琲焙煎所の特徴
生豆から焙煎して販売、香り立つ新鮮なコーヒーが楽しめます。
神楽坂の地蔵通りから少し離れた静かなロケーションに所在しています。
好みを伝えることで、豊富な種類の豆から丁寧におすすめを選んでくれます。
とにかくコーヒーが大好きで毎日愛飲するため、豆の質、焙煎方法、価格のバランスの良いこちらを長年利用しています。他の店も試しましたが、このバランスが揃っている店は他にはありませんでした。これからも利用させて頂きますので、スタッフのみなさまよろしくお願い申し上げます!
入店時にいらっしゃいませとかは言われませんでしたが、それくらいの方が自分としてゆっくり見れて好きです。コーヒー豆は高くないし、むしろ安めの価格設定で、味も普通に美味しいです。追記神楽坂から江戸川橋に移動していたみたいです。take outのアイスコーヒーもおすすめです。
焙煎からなので待ち時間はかかるけどその分、よりいい香りで楽しめます♪
神楽坂に所用があり行った時に、電柱の看板を見て、ネットで調べて行ってみたお店。GoogleMapに案内してもらわないと辿り着けないお店。近くまで行くと、焙煎のいい香りが漂っている。お店の方に聞いてオススメの豆を購入。焙煎してもらってる間に、アイスコーヒーをオーダー。氷もコーヒーで、中々のこだわり。スッキリしててとても美味しかった。
生の豆を選んで焙煎してもらえます。焙煎や好みの挽具合にお願いして15分後位~混雑状況にも寄るとおもいますが受け取り可能。店内良い香りに満ちてます😃
2021年4月末に現在の場所に移転してきたそうな。某日、他のところで豆を購入しようと出かけたがあいにく店休日。他にないかな?とグーグルマップで探したところ、自宅近所に(徒歩1分)あるのを発見。グーグルのクチコミでは「店員の愛想がない」的なコメントが散見されたが、美味しいものが手に入ればいいので、気にせず入店。確かに「熱烈大歓迎!」という雰囲気は無かったけど、まあ普通。生豆を注文してから焙煎ってのが初めてだったので、出来上がりを自宅に持ち帰り早速一杯淹れる・・美味し!場所が少々わかりづらい(住宅地の路地にある)ところなので、初めて行く方はとまどうかと思います。神楽坂散歩のついでに迷いながらどうぞ♪
神楽坂6丁目、大通りから少し離れたところにあったお店が、移転して、関口1丁目、地蔵通りから少し離れたところで営業しておられます。生豆を好みに合わせて焙煎し、必要なら挽くところまでしてもらえます。店内は以前の店舗より明るくなったと思います。前を通ると、煎りたてのコーヒーの良い香りが通りまで漂って来るのは今まで通りです。
前を通る度にいつも良い香りがしてたのにもうすぐ閉店しちゃうようです。
接客良いですよ。舌の肥えた住民の多い神楽坂で長年やっておられるだけあり、商品は上質です。メイン通りからはずれていて観光客目当ての店ではないですし、周辺住民のためのこじんまりした店に観光客が押し寄せたら、当然接客に手が回らないんじゃないかな。悪評書いてる人は、客としての自分の立場を俯瞰されたほうが良いと感じますね。逆にフォローすると、神楽坂は東京の小京都と言われているそうなので、「いけず」も堪能できていいんじゃないですか。
名前 |
神楽坂珈琲焙煎所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5946-8191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

テイクアウトで、ブレンド2種いただきました。価格と味が見合ってないと感じました。たまたまよくなかっただけかもしれないです。豆は買ってないので分かりません。