390円で満足!
すき家 新宿御苑前駅店の特徴
新宿御苑前駅から徒歩1〜2分でアクセス抜群です。
オススメの白髪ネギ牛丼は一度試す価値あり!
丁寧かつ素早いサービスで満足度が高いです。
新宿御苑前駅から徒歩1〜2分ほどにある大手チェーンの牛丼屋に行ってきました。平日の17時頃に来店。半年ぶりにすき家に行ったのですが、やっぱり安定に美味しいですね!店内は綺麗な状態が保たれており、カウンター席だけではなくテーブル席もあります。テーブル席に談笑されてる女性方も居られて、意外だなと思いました。私はすき家では、牛丼や豚丼ではなくいつも【とりそぼろ丼】を注文します。理由としては…①生卵がデフォルトで付いている!②味付けが美味しい!やみつきになる甘みたっぷりのタレが本当に美味しいです!③牛丼や豚丼よりも量が多い!おそらく原価的に鶏は牛や豚よりも安いからだと思われます。④タンパク質が豊富!すき家の公式サイトから栄養・カロリーが見れるので、牛丼等と比較すると圧倒的にタンパク質が豊富であることが分かります!⑤牛丼や豚丼は並盛から大盛に変更する際に、100円程値上げされますが、とりそぼろ丼は30円しか上がらないため!!!※並盛490円、大盛520円以上の理由から、すき家にいつもとりそぼろ丼の大盛を注文しています!今日も美味しい丼を提供していただき、ありがとうございます!ご馳走様でした!
390円でこの栄養と満足度は素晴らしい。店員さんも感じよし。
至って普通のすき家。水を溢してしまってお詫びしたら迅速に片付け新しい水を出してくれたのは好感。夜に来店したが、お客様も入っていてワンオペ?だったかな?大変そうでした。駐車場は無いので近くのコインパーキングに停めましょう!案外、緑虫様達があるいています。
ワンオペでも店員さんが丁寧です。
オススメはたまに出てくる白髪ネギ牛丼屋ですね!これは本当に美味しいです!
近隣のすき家の中だとここが一番好きです。
調理普通接客は無言で出すのが好きな人以外はムカつくと思います。あーこういう外国の人いるなーって思ったら日本人だった。きっと今まで言葉を発したことない日本人と思えば普通になります。
牛丼ランチセット大盛600円。牛丼に生卵、サラダ、お味噌汁がついていてそれぞれ単品で頼むより110円お安くなっている模様。並盛なら500円ですが、こちらは総額より80円お安くなる計算みたいです。この日は父の日キャンペーンをやっていて、牛丼の大盛や特盛を注文した人は缶コーヒーが貰えました。私がおっさんに間違われたわけではなく、年齢性別関係なく全員が対象だったようです。注文はタブレット、コロナ対策でカウンターは透明のボードで一人分ずつ区切られるように。お会計もセミセルフレジになっていて、ごっつい機械が置かれていました。支払いは各種QRコードや電子マネーも使えるようになっています。あと、店内の時計がからくり時計みたいになっていて、2時になった時、すき家と書かれた文字盤がパカっと開き、すき家のCMソング?テーマソング?(♪チャンチャンチャンチャンチャンチャチャーンチャチャーン すき家~みたいな曲で、最後はすき家の牛丼!で終わる曲)のメロディが流れていました。思わず動画も撮ってしまいましたが、あの時計はすき家全店にあるのでしょうか?
便宜的に1つ、実際はー5。コロナの感染リスク高い店。ここの店員は中国人。相当、雑。更にマスクはしてても食材の上でマスクを外しておしゃべり。注文もテーブル事のタッチパネル。券売機はアルコール使えるけどタッチパネルは使えません。なので、コロナの感染リスク高い店。大切な人を感染させたいならどうぞ。お冷やも変な味がした。
名前 |
すき家 新宿御苑前駅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

朝 利用してます。最近のフラチャは外国人実習生が多く目立ちます!ココの店舗はおそらく全員が外国人実習生で中国人・ベトナム人だと思うのですが、私語が多い!たまに店内のBGMよりウルサイ時がある。話に夢中になり会計に客が待ってるのも気付かない。客も5秒ぐらい立ちっぱ。7秒ぐらいで従業員が気づき対応 謝りも無し。あとタブレットで注文後待ってる間、水が飲みたいのに外国スタイルなのか、食事と一緒に出てくる。改善してほしい。他の日本人のいる店舗は席に着いたすぐ水を持って来てくれます。どういう指導してるのか?彼らがなぁなぁになってそうしてるのかたまに本社は見廻り指導しないのでしょうか?私の食べた丼には固くなった米粒がくっついていました 痛っ!