新宿御苑で楽しむ老舗抹茶スイーツ。
SASAYAIORI+ 新宿御苑の特徴
新宿御苑内で楽しむ、老舗笹屋伊織の抹茶スイーツです。
全席テラス席からは自然豊かな景色が広がっています。
休憩にぴったりなアイスクリームが美味しいと評判です。
新宿御苑の中央、梅の木の隣のカフェです。明るい無料休憩所にカフェスタンドがあって、セルフサービスで飲み物と和のお菓子がいただけます。この日はお抹茶と、栗のどら焼きを。連れはほうじ茶を頼んでいましたが、紙カップにこだわりがあってさりげなくおしゃれです。椅子は少し頼りないけど、ゆっくりできました!お気に入りスポット。
公園の中央にあり、老舗の抹茶のソフトクリームをいただいた。広い空間で席の密度が高くないのでリラックスできる。緑を眺めながら甘いものを食べるのは心穏やかになってよいね。多くの人は知らないが、昔々新宿御苑の中にプールがあった。競技用のプールではなく子供が水につかるぐらいの浅いプールだ。小学校低学年の頃、御苑の中のプールに行くのはちょっとした楽しみであった。子供の頃とは違った楽しみを提供してくれる御苑がいつまでも、そこにあってほしいと思う。
新宿御苑を散策中に一休み。緑にマッチした建物と、静かな雰囲気でオアシスのようです。いただいた、ほうじ茶アイスもほうじ茶の香りと爽やかな味わいで、とても美味しかったです。本当に雰囲気が良くて、ずーと過ごしたくなります。
【老舗の抹茶スイーツを御苑内で】無料休憩所に京都の老舗「笹屋伊織」の抹茶スイーツなどを提供するお店が併設されています。四季折々のお花や庭園を楽しみながら日本文化のひとつ、「抹茶」を使ったスイーツなどを楽しむことができます。海外の方に気軽に抹茶の味を楽しんでいただくにも良さそうですね。バニラソフトクリームは¥450、抹茶ソフトクリームは¥550です。また、「笹屋伊織」の「どら焼き」も毎月20日〜22日に販売されます。「みどりの日」には、季節限定のちまきや柏餅等も販売されていました。
無料休憩所です。スタバは激混みですが、こちらは空いて出る席の間隔もかなりゆったりしていて、ガラス張りの館内から公演が見えます。暑さ、寒さもしのげて季節を問わず、リラクゼーション音楽も流れてて良い感じです。笹谷伊織ではコーヒー、グリーンティー、どら焼き、小袋に入ったお菓子などが売っています。もう少し食べ物のメニューがあるとありがたいなぁと思いました。
新宿御苑内の休憩所です。テラス席有り。甘味処ですが数量限定で弁当もありました。お値段は観光地価格といったイメージで、もし食事にコストパフォーマンスを求めるなら新宿御苑からは出てその周囲のお店を探す方がよいでしょう。良いお店が多くあるので事前に調べておくことをお勧めします。
きれいになりました。クレジットカード利用可能。
抹茶スイーツとホット抹茶をいただきました。すごく美味しかた。
クレジットカード&交通系電子マネーが使えます。美味しいコーヒーやお茶が飲めて、新宿御苑に行ったときは毎回立ち寄ります。
名前 |
SASAYAIORI+ 新宿御苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3341-1461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料の休憩スペース併設のため、店内は簡素な造りです。窓側の席は景色がよく見れて良かった反面、テーブルがとても小さくぼろぼろで、せっかくの老舗のお抹茶を置いてもあまり写真映えしませんでした。