極太麺と旨い出汁、田舎うどん!
国太郎の特徴
やわやわのすじ肉が甘く煮込まれたおつゆが絶品です。
腰の強い太麺のコシとモチモチ感がたまらないうどんです。
田舎うどんとカレーうどんが特におすすめのメニューです。
やわやわのすじ肉が甘く煮込まれてそれがおつゆと合わさってとても美味しかったです。接客も気さくな店員さんで色々なお話や料理の説明をしてくださったりで楽しくお食事が出来ました。ごちそうさまでした。
初めて伺いました。3人で行って、カレーうどん、田舎うどん等をお願いしました。どれも美味しかったです。うどんがとてもおいしいので、今度はざるうどんで、うどんの美味しさを堪能してみようと思います。ご馳走様でした。現金のみと表示ありましたが、QRコード決済も使えました。
出てくるまで、時間はかかりますが、待つ甲斐はあります。うどんは独特の太麺です。出汁がとにかく美味いです。
腰の強い太麺ががとにかく美味しい。個人的には特製カレーうどんがお勧め。最近新しいメニューが増えて来ているので楽しみ。お客さんが少ない時の大将との会話も楽しいですよ~。
麺にこだわりがあり、太麺でコシが凄い!期間限定の田舎づくりうどん穴子丼セットを頂きました!待ち時間もありますが美味しいです!ごちそうさまでした!
星4つにしましたが、つけられるなら3.5かな...車のナビが正確に位置を指せてない場合、少し分かりづらいです。Google先生に従って、お好み焼き屋さんの右側の細い通路を入って行くと、すぐありました。細い道なので躊躇しそうですが、一通ではないので、突き進んで!(笑)駐車場は8台?くらい停められるようです。縦列駐車が得意なら、8台のどこでも、、私は苦手です(笑)祝日11時すぎ、開店すぐですが、先客は二組。3歳子連れ、テーブル席へ。出入り口の左側、冬なんでちょいと寒かったです。注文してから、、、待つこと30分?くらいでしょうか。私は、おすすめの田舎うどんと息子用のご飯。旦那氏はカレーおじや。カレーはこだわりあるそうでスパイシーな香りがプンプンしてました!辛いわけではなくスパイシー。息子、少しカレー出汁をご飯にかけて(笑)食べてました。田舎うどん、野菜たっぷりボリューミー。どのお野菜も、和風ポトフのような優しい味わい、めちゃくちゃ柔らかい、、ゴボウ以外は(笑)ゴボウはめちゃくちゃ歯ごたえあり。これが美味しいかな。味噌味だけどとってもあっっっさりです。そして、時間かかる理由も分かりました、、うどんが、見たことないほど太い!でもモッチモチ。コシもある。茹で時間長そう、、作り置きしないって書いてあったので、寝かしたうどんを注文毎に伸ばして、切って茹でて。なので、、、時間と「心に」余裕があるときに行ったほうがイイです。息子、よく待てたなと、母ながら関心しました、、(ポケモンGOしてたのもよかったかも?)おうどんモチモチ!っと息子も嬉しそうに食べてました。あとから来たお客さんが、先に注文してお金払って、「どのくらいかかる?」って時間聞いて、予約?してどこか行かれてて。常連はそんなんもありか!ってちょっとびっくり。帰り際、息子に「美味しかった?」と店員さんが聞いてくれて、息子は喜んでました。「お母さんが良ければですけど」とうまい棒もお土産にもらい、息子笑顔。お会計後に店長さん?の挨拶のお声も。お店はとても良いところと思います。待てる人向けのお店です!
田舎うどん カレーうどん 国太郎おすすめいただきました。田舎うどん白味噌ベースの出汁優しい味に仕上がっており具材の大根にんじん具材の味もしっかり出しながら甘いそしてうどんですが太く歯応えがあり中まできれに茹で上がり美味しい。うどんは一度圧力鍋でゆでているこだわり最高 カレーうどんも美味しい。
素朴な手打ちうどんが味わえます。住宅地の中にありますので、ナビでの誘導をお勧めします。駐車場は普通車5台ほど停められます。通常は太麺ですので、オーダーしてから少し時間がかかります。食べ応えのある麺でした。好き嫌いが分かれるように思います。
表通りに面してないので、長きの市内住民でも知りませんでした。こだわりの製麺はコシは抜群で、増量しなくとも満足度しました。また、行きます。
名前 |
国太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-559-9545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

凄く美味しかったです!穴子丼のセットを頼みました!店員さんの対応も凄く良かったです!絶対にまた、来ます!太麺でコシがとてもあります!