谷シェフの飽くなき探究心。
レストラン タニの特徴
外苑前駅から青山墓地を見ながら、静かな雰囲気の中を楽しめるお店です。
谷シェフの飽くなき探究心が生んだ、美しいフレンチ料理が堪能できます。
ランチでは鴨肉のコンフィやカヌレが特におすすめで、納得の美味しさです。
外苑前駅から左手に青山墓地を見ながら少々歩いたところにあります。建物の2階にあって通りから直接、外階段で上がることができます。落ち着いた雰囲気で少しだけ窓から外の様子を楽しむこともできます。シェフの方がソムリエも兼ねていらっしゃるのでお料理にあった飲み物を勧めて下さいます。いずれも美味しくいただきました。
一皿ひとさら、丁寧な作りでとても美味しく頂きました。配慮の行き届いた落ち着いた空間で、安心してお食事ができました。
まず、食材の多彩さに驚かされます。この日は香茸をはじめ、日本とフランスのキノコが揃い、お魚はハタ、肉料理は4種から羊を。どのお皿ももの凄く熱量を感じるのですが、特に感動的なのが、キノコのエチュベ。8種類くらいのキノコを中心とした具材の蒸し煮ですが、味が混ざるどころか、調和がありつつも、全てのキノコの主張がくっきり。松茸の香りもちゃんとはっきりしています。このお皿は殿堂入りです。今の季節だけの贅沢なお皿でした。
コージーな内装は居心地良く、パリな雰囲気。肩肘はらず、とびきり美味しい旬食材のフレンチ。派手さはないが、丁寧で奥深い美味しさ。デザート代わりにチーズをチョイスできるのも、マノワ同様に有難い!季節ごとに伺いたい店の1つ。
静かでこじんまりしたレストラン。隠れ家的に使えます。
日本人の口に合った繊細な料理と、ご夫婦の暖かいおもてなしで、大変満足しました。また行きたいと思います。
コロナ中のテイクアウトのミートパイとチョコレートケーキが絶品だったので、訪れてみたくなったので、ディナー8品をいただきました。フランス料理は食材の調理方法とともにやはり添えられているソースが大事だと思いますが、タニでいただいたお料理ひとつひとつのお皿のソースがなんとも言えないのと、シェフのこだわりと心意気が伝わってくるものでした。ワインや食後酒は、このレベルのフレンチではかなりリーズナブルな設定です。その点でも、あぁ、お料理で勝負しているんだな、と感じました。
平日にランチをいただきました。真ん中のお値段のコース。どの料理もおいしく、素材、特に野菜の味が感じられます。いろんな味を楽しめ、飽きることなく、量もちょうどよく、完食しました。食後の飲み物も、コーヒー、紅茶だけでなく、ハーブティーが3種類ありました。また来たいと思うお店です。
ずっといきたくてやっといけたフレンチ!とても美味しい!グラスで飲むならボトル入れたほうがお得!ときづいて、グラス飲んだ後にシャンパンいれた私。笑笑最後ご挨拶いただき、シェフにも感動でした。
名前 |
レストラン タニ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6804-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コロナ禍を越え6年ぶりに訪問!歳を重ねてついついフレンチからは遠ざかりがちでしたが、改めてフランス料理の楽しさ、奥深さに触れとても楽しかった。谷シェフの人柄と料理に対する姿勢や心意気が随所に感じられた事も嬉しかったです。また絶対に再訪しようと仲間で誓い合いました。この後2〜3日は美味しい余韻で幸せでした。