コム・デ・ギャルソン、モードの聖地。
コムデギャルソン 青山店の特徴
モード好きが集まる楽しい空間が広がっています。
定期的に模様替えされるインスタレーションが魅力的です。
コム・デ・ギャルソンマニアの聖地として知られています。
とても楽しい空間です。店員さんも素晴らしくついつい通ってしまいます。
川久保玲の渾身を込めたお店。ニューヨークのメトロポリタン美術館で展示したオブジェの一部がそのまま店舗什器に。写真を撮って良いがここは是非見に行って欲しいので掲載しません。他店で取り扱いのない青山限定ものは多いです。しかも在庫数が1番あります。白の什器で味気ないくらいなのにも関わらず、店員さんと商品によって、お客様もお店様の一部で冷たい什器から想像できない位暖かい雰囲気があります。近くの原宿の商業施設に入っている店舗だと、カッコイイイメージなだけになるのもまた不思議です。両方行かれるのも面白いかもですし、インターネットが買い物の50%のお客様を奪った中、「ショッピング」と言う愉しさで心が豊かになると思いますし、自分に似合う服を探すと言う事でよりご自身のフル装備仕様のレベルも上がると思います。
言わずと知れたギャルソンの本店。入口のディスプレイは、他では見る事が出来ないコレクション が出迎えてくれます。ギャルソンワールドが堪能できる上、スタッフもフレンドリーです。今は丁度秋物も揃い始めたところ。要チェックです。
ギャルソンのスタイルはやっぱり究極だと思います。無性に足を運びたくなる中毒性もあります。行くたびに新しい発見があるのも凄いなと思います。まわりにはオフホワイトやアンダーカバーなどもあるので新しい服が欲しい時など迷わず行くお店です。
川久保さんのことが好きなので応援したいです。日本のもの作りの考え方として、いいものは人の手がかかっているから値段は高い。これは当たり前のことだし、自分は日本製のものをなるべく買いたいと思っています。昔からコム・デ・ギャルソンが好きですけどコロナ渦なので特に応援したいと思います。店舗は美術館のようで敷居は高いように見えますが接客は丁寧です。
若い頃から、憧れいっぱいで恐々通っていますが、おばさんになって、怖くなくなってきました。ずっとこのままで、道標として存在して頂きたいお店です。
この青山の方は大人な感じで高めでデザインも大人なシックな感じ。
コロナ禍で大変な中同世代のデザイナーが亡くなっていく中アパレルの意地とプライドを見せ付けられ圧巻アパレルの本当のパワー本気のブランドってこういった事なんだと再確認しました意識の大切さを教えて貰いました。
もう30年以上もこの場所で続けてくれていてありがたいです。ここにギャルソンがあることで安心します。
名前 |
コムデギャルソン 青山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3406-3951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

モード好きが集まるお店。服はもちろん素晴らしいですが香水もとても良い香りでした。