有栖川公園前、家族で楽しむ!
麻布子ども中高生プラザの特徴
子供たちが楽しめるバスケットボールやドッチボールの設備が充実しています。
英語や中国語が飛び交う国際的な環境で、子どもに刺激を与える場所です。
乳幼児向けの広い畳スペースがあり、家族連れには最適な憩いの場です。
毎日通っているとフレンドリーな先生たちが子供の名前を覚えてくれていつも楽しく接してくれて心休まる場所です。子供も先生たちとここで遊ぶのが大好き。下のカフェもとでもありがたいです。以下改善していただけたら嬉しい事です。受付の動線で順番が待てない小中高生(特に小学生)とバギーが鉢合わせするのは危ないです。バギーに覆い被さるように隙間から受付カードをかざしてくる小学生がたくさんいます。その間バギー連れの保護者は名前などを小さな紙に毎回書かなければならずどうしても時間がかかる+目を離さざるを得ない時間があります。いつも順番を待つようにやさしく注意をしてくださる先生がいますが、彼らは言ったところでいつもいうこと全く聞いてないです。動線を改善する方が、小学生のマナー改善よりも早いように思います。なにか起きてからでは遅いです。また、子育て広場の土足禁止の下駄箱前のマットに土足で上がる子がよくいたり、靴を履かずに施設内を移動してそのまま子育て広場に上がる子がいるのは衛生的に気になるので対策していただけたら嬉しいです。
入口右側に軽食コーナーがありカレーをいただきました。500円。
有栖川公園前にある素敵な施設・土日やお盆も開館している”こそだてひろば”・港区は手ぶらお出かけ事業でオムツ・おしり拭き無料・館内一階のありすカフェでカレーセット¥400ひろば内飲食で親子ランチも🍽️・常駐スタッフさんが1日も遊んでくれたり、土地柄海外の方も利用しているため国際交流にも💕
おしゃれなレストラン…かと思いきや、港区の子育て支援施設です。おもちゃがたくさんあり、子供は見たことないほどテンションが上がってました。食堂もきれいでくつろげます。カレーは450円。
バスケットボールやドッチボールができてよかったですが少し対応が雑。
有栖川公園の目の前にある子供プラザ未就学から小学生までくらいが楽しく遊べる施設。漫画もあって楽しめる一階にはカレーやらパンやらが食べられるカフェもあってとても使い勝手が良い。
本村保育園と🙇自主勉強できるフロワー施設があります。1階の.アリスCAFEで、カレー🍛ライスが.ナント.400円‥!で食べれま~す。安いけれど、部活.帰りの中高生なら。
子ども広場を利用させてもらいました。広くてトイレも綺麗。フローリングはプレイマットが敷いてあって、足に優しい。周りは緑に溢れて環境も良い…いつも行ってる児童館は、ボロ過ぎて泣けてくる。…おまけにトイレ臭いし。同じ区内なのに児童館の差があり過ぎる。
子供の憩いの場担っています。
名前 |
麻布子ども中高生プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5447-0611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一階に開放されているスペースがあり、暑い中休憩できました。