港区の清らかな水、日曜夜の贅沢体験。
港区立高松中学校 屋内プール受付の特徴
港区民は一回500円で、月2回無料日があります。
木金土日の4日間でプールを楽しむことが可能です。
水質が綺麗で、空いている印象が際立ちます。
区民は一回500円、月2回無料日、さすが港区!
親切な応対。しかし、道案内が無く、校門から受付までの経路が解りにくい。
空いていて水質が綺麗な印象。受付の人が丁寧に案内してくれる。
紙幣は千円のみ ロッカーは10円玉。
木金土日の4日間でプールを利用することができます。一回あたり500円2時間です。木金は18時からの2時間。土日は10時から20時までの間に4回に分けてやっています。時間帯によっては1コース1人で使うこともできるほど空いているのが特徴です。利用時間などの詳細は港区のホームページに書いてあると思いますのでそちらから確認してください。ただ、この中学校の入り口を見つけるのはかなり大変かと思われますのでご注意ください。港区民、港区勤務の方を中心に登録制で利用できます。空いてるプールでゆったり泳ぎたい方にはピッタリのプールだと思います。
空いていて水も綺麗です。
入り口がわかりづらい。学校の5階にプールがありました。貸帽子は1つだけなので注意。400円と安くて嬉しい。水質も日曜18時から泳いで25m以上見渡せるレベルでした。シャワーは温度調整できない温めのお湯。ドリンク持ち込み良いか分からず。給水器もなかった気がします。
名前 |
港区立高松中学校 屋内プール受付 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3442-5278 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/sport/sport/14.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日の夜間に利用しました。2時間の入れ替え制のプールです。学校の入り口や、そこからプール入り口に行くまでの道のりに迷いましたが、学校にいらっしゃった方や受付の方が丁寧に案内してくださいました。プールはとても綺麗です。夜間の利用でしたが、中はとても明るく、子どもたちが何人も楽しそうに泳いでいました。夜間だったからか、人は少なめで広々としていて、ゆったりと泳ぐことができました。更衣室に、脱水機はありましたが、ドライヤーは利用できないとHPに案内がありました。髪は濡れたままになるので、風邪を引かないように乾いた大きめのタオルを持っていくのがいいと思います。土日にこうした施設を開放いただけるのは、ありがたいことだと思いました。