品川の香り漂う至高のホテル。
品川プリンスホテル アネックスタワーの特徴
品川駅の目の前にあり、アクセスが非常に便利です。
建物内の移動は方向感覚を失いがちですが、環境は都市的です。
ホテル内にコンビニがあり、便利さが際立つと好評です。
品川駅から5分です。道を渡ったらすぐ。アネックスタワーの部屋行きのエレベーターは7階で乗り換えです。部屋良いのだけどベットは硬め。部屋にはペットボトルのミネラルウォーターがあります。シャワーの勢いも強い。
品川プリンスは、昔から息が詰まる。入口が分かりにくいのと、駅近くだけど人が多すぎて、分かりにくい。講演会が、2つあって案内がないて?食事は良かった。久々に。
品川駅から徒歩数分の便利な立地。1階には様々なお店があり、シアターやボーリング場、飲食店、8時開店のお土産屋さんなど楽しめるのは良かったです。今回27階に宿泊。窓からの景色は良いですが、周辺に高層ビルが増え、日中、高輪ゲートウェイ駅周辺の開発音や車や電車の音が響きました。部屋のデザインは古く、壁は傷だらけ。経費削減で浴室のアメニティが歯ブラシのみ。会員でも歯ブラシだけになっていました。ロビーも通路も海外からの宿泊客特に中国人が多くうるさくて、朝食会場は激混みでした。コストパフォーマンスを考えると今回はあまり良くなかった。
品川駅の目の前にある立地の良さは満点💯しかし工事をしているのでホテルまでに辿り着く途中が狭い😭ホテルの部屋は、古い。いまだにシャワーは、お湯と水にわかれて自分で調整するのが難しい。ただ館内は、いろいろ揃っていて楽しい。ボーリング場、映画館、ジム、水族館、フードコートなど雨降っても中で、楽しく過ごせます。アネックスの7階は、ラウンジに電源もあって仕事するにはとても良い。
ホテル宿泊は無し。マクセルアクアパーク品川のために来訪。休日だったこともあり館内は大混雑。ゆっくり落ち着いての鑑賞は難しかった。当方ベビーカーに幼子連れでしたのでアネックスタワー内はエレベーターにてフロア移動。17時前後に3階でものすごい行列と人だかりができていたので(何かのイベント待ち?)恐る恐る移動していたところ、群衆を誘導されていた施設の方がベビーカーを押している私に気付き動線を確保、案内してくださった。このようなきめ細やかな配慮は素晴らしい。常に周囲に気を配り年配の方や幼子が群衆に飲み込まれないように気を張っていらっしゃったのだと思われる。こうした気配りがあると混雑している中でも安堵感をもって施設を利用できる。2階のフードコートも施設の方が定期的に巡回されていたので民度、治安良く非常識な人や行為は全く見られなかった。1階にはボウリング場もあり子供たちと共に終日楽しい気持ちで過ごすことができた。機会があればまたこの施設を利用したい。
駐輪場もありますのでバイクでも大丈夫。欲を言えば駐車場からホテルまで屋根があれば雨の日でも快適だろう。
ホテルの中にコンビニもあったのでとても便利でした。しかしアメリカから来た友達が本館9階にランドリールームがあったので利用したら、乾燥機にいれても全然乾かなく、アネックスタワーと本館を3回も往復したそうです。結局、洗濯物も乾く事もなく濡れたまま次の移動先まで持っていったそうです。海外から来た人達は、必ず洗濯が必要なので改善して欲しいと思いました。私達が選んであげて宿泊したのでとても申し訳なかったです。次回、改善されていたならば、駅そばで立地も良いのでまた利用したいとは思いました。
9時から運営する朝食です。 サンドイッチとサラダが選べ、私はサラダを選びました。 パンとジュースとサラダは良かったです。 特にビュッフェと違って店員さんが持ってきてくれて良かったです。 ただし、料理が出るまでには時間がかかりますので、ご参考ください。 品川ホテルで変わった朝食を楽しみたいならおすすめです。
スタッフの対応は素晴らしい。改装済みのお部屋にしてくれたのだが、コップの底に汚れがついていたり、髪の毛が落ちていたりと清潔面ではマイナス点がつく。景色は素晴らしく富士山がきれいに見えたのには、感動した。また、水族館があるので、朝、イルカらしき姿も目撃出来て、これも感動。
名前 |
品川プリンスホテル アネックスタワー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3440-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

フロントロビーが良い香り💜このホテルは慣れないと場所がわかりにくい。似た名前の品川プリンスホテルいっぱいありますからね。水族館やボウリング場の上層階にあります。ホテルの規模の割にはロビーが広くイロイロあります。