激辛ラーメンの極み、血の池!
地獄の担担麺 護摩龍五反田店の特徴
東五反田で有名な激辛担々麺、血の池が人気です。
辛さレベル4段階の挑戦、食べごたえ抜群と評判です。
無限の辛さを求める激辛ファンにぴったりな一杯です。
飢餓(辛さは、下から二番目)のうずらトッピングを食べました。さらに無料トッピングで、痺れ油と白飯。辛すぎないかドキドキしましたが、自分にとってはちょうどいい辛さ。美味しかった〜。あと地獄のように吹き出す汗が、気持ちいい。
好みの激辛担々麺。お店になかなか行かない時にはお家でカップラーメンを食べるほど(笑)私の好みはレベル4の血の池。が、美味しく食べれる!無限になると挑戦な感じなので(笑)週2くらいで血の池食べたい!!
激辛通からは有名なラーメン屋。五反田と大崎の間で割と駅から遠い場所にあります。エガちゃんもYouTubeで紹介していました。辛いのは得意ですが次の日仕事で体調崩せなかったので一番マイルドなつけ麺を注文。普通にラーメンとしてのクオリティも高く美味しかったです。真夏で激辛のお店なのでもう少しクーラー効かせて欲しかったかなとは思いました。
2024/07/18 11:35護摩龍つけ麺(麺中、ニンニク、痺脂、小ライス)税込900円也をいただきました。暑い中日向で並ばせるのかよと思っていたら、お姉さんが列の作る場所を日陰に誘導してくれました。(ただ、誘導された日陰は風が通らないのでより蒸し暑かったかも)つけ麺にすると辛さはだいぶ和らぐようで5辛でも辛味を感じる程度で旨味際立ちでした。次回はもっと辛いの注文するか。麺を食べ終わったら、つけ汁をご飯にたっぷりかけてお茶漬けならぬタレ漬けでかっこんでご馳走様。
2回食べに行きましたが、一回目は血の池と言う辛さレベル4段階目のを食べましたが辛いですが決して食べきれない事は無い辛旨なラーメンです!ただ辛いのが苦手な方は1番優しい味(護摩龍)が良いと思います~4枚目と5枚目が血の池のラーメンです!大問題なのが1~3枚目の辛さレベル限界突破しているラーメンです!値段もさることながら辛さも異次元です!ちなみに価格は1500円とお高いのは店主さんの優しさかと存じます!過去に中本さんの北極、北極10倍、CoCo壱番屋さんの10辛、15辛も完食してきましたが今回の無限は別格と言うか食べ物では無いです😱まず一口めで分かる唇と舌へのダメージ、その後麺を啜ると喉と胃へのダメージが凄まじいです!辛味と痺れで感覚おかしくなります。正直血の池は食べれたので行けると思った自分を止めるべきでした!ハバネロ、ジョロキア、花椒、唐辛子と多段構えで食べる人間を確実に葬り去りに来ます!生半可な覚悟では太刀打ちできないと分からされました😵正直食べた後も具合悪くなるレベルで辛さが胃に残り続けます😓生まれて初めてライス食べても水を飲んでも辛さが消えないので3枚目の写真になりますがギブアップしました!リベンジしたいと思えない位歴代最高に辛い一杯です!是非皆様には他のメニューは美味しいのでそちらをオススメします!
エガちゃんねるを視聴して、おじゃましました。地獄の担々麺 無限(大)をいただきました。強敵でした。初めの一口から瞬時に辛さが襲ってきます。イケるかな?と思いながら、食べ進むと粉末の唐辛子の先制攻撃の後に後詰の山椒の辛さが来ます。そして、次第に口腔内が全て痛くなりました。それでもまだ、食べ続けると、喉が腫れてきます。とっくに汗は垂れ流しです。本当に軽い気持ちで食べると後悔します。スープと唐辛子は、残してしまいました。また、付近のセブンイレブンには、ガツンとみかんは、置いてなかったので、注意してください。ご馳走様でした。
東京の激辛ラーメンの中でも辛さレベルが半端ない護摩龍。辛さレベル2に、バター、生卵、しょうがをトッピングするのが美味しい!
めっちゃ美味しいです。しかし、無限の辛さを注文したら、一口しか食べらませんでした。無限辛さを絶対注文しないでください。自分は辛さに結構渋いタイプですが、この店の無限辛さは絶対人間が耐えられる辛さではないと言えます。後日また初心者レベルから注文しました。スープはやはり甘味があって美味かったです。250円で、炙りチーズリゾットを追加しました。作ってもらうために、スープを残す必要があります。満足でした。麺の量を選べます。120、170、250ですかね。はっきり覚えていないです。無料トッピングはニンニク、生姜と小ライスです。メニューには卵も書いてありますが、ずっとやっていません。
オープンから行きました。新宿のお店でも行きましたが、辛いのが苦手な方は要注意☠️levelが5段階あります。4の血の池にしましたが、辛いとゆうか痛い😵でも美味しいですよ! 辛いラーメンが好きな方は是非。店員さんも対応いいです。
名前 |
地獄の担担麺 護摩龍五反田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-8685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新春のyouは何しにのTVを見て来店。6名先に並んでるので、行列に並ぶも、いざ次私の店の前で、先に食券を購入してと看板を発見。堪忍な、ごめんねごめんねーで、食券を買って戻ると、次の方からご意見を頂きました。数名のお連れ様と一緒の方なら、アレ?こいつ俺の前に食券買ったか?と、お連れ様も?とはならない様で、皆さんスマホから目が離せない方の行列です。平均20分待ち、店内で8分から10分位で商品は出てきます。2人オペの割に回転はスムーズです。血の池(Lv4)麺普通トッピング無しで注文。トッピングのガーリックはすりおろしで市販はしょっぱいので、カウンターに有るフライドガーリックを利用するのがお勧め。血の池は辛いけどトッピングのほうれん草やひき肉がスープに合って美味い、麺は少し柔らかく感じました、普通でも途中でアレもう無くなるのと感じるので、料金変わらないので大盛りが良いと思います、次回は大盛りにします。ご飯やチーズを残ったスープに入れて食べたいと頭に悪魔が飛び回りましたが、体重か3桁キープ状態から脱出してからと、我慢。お昼どきは、近くのオフィスからとガテン系の集団も多いので、ランチ時を外した方が、担々麺をゆっくり味わえるよ。店員さんはテキパキ仕事をこなしてても、質問等気さくに対応してくれるました、この店はお勧めです。