中目黒の優しいパン屋、フルーツサンド絶品!
ブーランジェリージョリーの特徴
家庭的でお手頃な値段のパンが揃っている、素朴な味わいが魅力です。
ベルギーチョコ使用のショコラパンが香ばしい匂いとともに楽しめます。
老舗の街のパン屋として、バゲットやカレーパンが特に評判です。
格別美味しいオシャレなパンは無いが、家庭的でお手頃な値段で食べて落ち着く味のパン。毎日利用するのに丁度良いイメージ。朝7:30からやっているのも有り難い。ポテトサラダが普通に美味しく、お袋の味といった感じ。サンドイッチもトマトがジューシーで美味しいです。
ノアレザンとハムエッグを購入。ノアレザンはレーズンの味がしっかりしててパンはもっちりしてますね。そこまでハードな感じではないですが美味しいパンです。ハムエッグは見た目の良さで購入。具がたっぷりではみ出してます。朝早くからお店やっているのは地元の人は使いであって良いと思います。しっかし学芸大学辺りの目黒通り沿いもパン屋さん多いですね。この辺りもパン屋激戦区と思います。
午後3時過ぎに行ったせいか、商品が少なくて、欲しいものがありませんでした。もうちょっと早めに行けば良かったと思いました。
中目黒駅から、徒歩だと15分位。油面地蔵通りと言う商店街の一角にある昔ながらの地域密着型なパン屋さんです。気取り無く、コスパも良いです。懐かしい味、昭和の頃を思い出す雰囲気で、地元の皆さんに愛されてる感じがしました。食パンも、余分な味はしない素朴な味です。丹波黒豆パン、粒あんパンは小さめサイズでしたが、毎日食べても飽きの来ない、個人的には好きなタイプでした。個人営業のパン屋さんは、増えて来てますが、所謂、昔ながらのパン屋さんは少なくなって来てるので、応援したいです。
小さめのコッペパンにササミカツやらエビカツを挟んだメニューを頂きました。バゲットを切って作ったフレンチトーストも美味しかった〜他の方も書いておられますが、街のパン屋さんですね。食べるとホッとする系です(^^)
バゲットを購入。クープが出てないし、クラストもパリッとしてないけどもっちりしていて、皮が飛び散らないからテーブルが汚れない!口の中を切らない!笑クラムチャウダーと食べたけど、スープをよく吸うし、これはこれでアリ。コード決済に対応しているところも有難いです。
朝7時30分からやってます。昨日の残りパンが激安で売っているので早い者勝ちでゲットしようと、いつも並んでいます。運がよければゲットできますが、そうでなくても、どのパンも美味しくリーズナブルなので、ついついたくさん買い込んでしまいます。
ベルギーチョコを使用したショコラパンが袋を開けた瞬間に香ばしい匂いとカリッとした生地と少々チョコが焦げてビター感。きなこのドーナツパン甘すぎず大人なドーナツパンカレーパンはお蕎麦屋さんのカレーを連想させるお味。生地がふわっとカリッとしていて美味しいチビウィンナーロールはコスパもよいがソーセージもしっかりジューシー全部のパンが病み付きになるお味で数あるパン屋の中でもtop3に入ってしまうバラエティーとコスパと味でした✨
油面地蔵のお隣にある親しみやすくて美味しいパン屋さん。東京にはたくさんパン屋さんがありますが、私の最愛のパン屋さんはこのJollyさんです。週末のお昼によく通っていましたが、早朝から開いているので遠出する前にここで朝ごはんを調達することもありました。食パン、菓子パン、お惣菜パン、バケットなどなんでもあり、どれも美味しいのですが、個人的なおすすめはグラハムブレッドとサンドイッチ類、春限定の桜あんぱん、コロッケパン、小さなフランスパンにミルククリームと餡子がサンドされたミルクフランスです。どのタイプのパンも食感が軽やかで香ばしいのですが、それぞれの個性にあった具材と組み合わせられていて、どれも美味しいけどどれ食べよう、と思いながら選ぶのが至福でした。遠くに引っ越したのでなかなか行けなくなりましたが、また近くに行く機会があったらぜひ買いに行きたいです。
名前 |
ブーランジェリージョリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3712-0605 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普通の街のパン屋さん。安定の味。カレーパンは、色々食べたけどここのが一番好き。味、辛さ、パンとカレーの比率、絶妙です。