心あるサポートで私立中合格!
学習塾 町子屋の特徴
子どもの個別性に合わせた丁寧な指導が魅力です。
第一志望校合格をサポートする信頼感があります。
小学生から高校生まで指導する心ある塾です。
小学生から高校生まで約6年間お世話になりました。先生方がいつも明るく接してくださり真面目すぎない雰囲気がとても居心地よかったです。高校受験と大学受験では自らで苦手な部分を見つけ、先生と授業を相談した上で自分に合うような授業にさせていただき苦手克服もできました。コミュニケーション学習では冷静に話し合いを行い論理的に物事を考える力が育まれたと思います。たくさんの生徒と話すことで他者への意見を尊重し受け入れることや様々な視野を広げて深く考えることの重要性などたくさんのことを学べました。本当にありがとうございました。
個人の学習塾ならでは、子どもの個別性に合わせてサポートしていだだきました。とても感謝しております。小中学校にかけ5年間以上お世話になりました。その間イベント開催,改装やシステムも年々構築されて、塾の志しがとても感じられました。
こちらでサポートいただき、6年生から勉強始めて私立中に合格できました。先生達が子供に寄り添う姿勢が素晴らしい。いつでも自習にいける環境で勉強のペースも掴める。ただ勉強するだけでなくコミュニケーション学習で、コミュニケーション得意ではなかったうちの子供が積極的に発表するようになってくれた。生きる力まで身につく素晴らしい塾です。先生方には本当に感謝です。めっちゃオススメです!
心ある素晴らしい塾。コミュ障で勉強は中の下(いや、下の中?笑)、とにかく全く勉強は不得意という状態の6年生を、小3の復習から始めて学校のテストで90点100点取れるようになり、1年間の通塾で私立中学の合格まで導いていただきました。勉強の仕方がわからなかったり、集団の授業が向いていないけれど個別でやれば伸びる、というタイプのお子さんは少なからずいらっしゃると思います。我が家はこちらにお世話になって本当に良かったです。また、コミュニケーション学習の時間を設けており、プレゼンやディベートをさせているようですが、その評価システムが素晴らしく、発表の上手さだけでなく、発表者をサポートして良い場にする姿勢、聞く姿勢、助けあう姿勢なども評価されるようです(子供からの話なので詳細はわかりませんが。)。コミュ障で、プレゼンなんて最も嫌いだった子供が、この時間を楽しみにしていることからも、その温かくサポーティブな様子が伺えます。「町小屋」という名称からも、地域で温かく子供を育もうという理念がうかがえますが、それだけでなく、同時にとても最先端の教育をされている所だと思います。
名前 |
学習塾 町子屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3714-5955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

先生たちが丁寧に教えてくれたり、それぞれにあった内容をくんでくれたため第一志望に受かることができました。また、全員がフレンドリーなため楽しくここに通うことができたため、出会ったことのないとても良い塾でした。