藤沢の激辛ラーメン、クセになる味!
ら~めん ひの木の特徴
無化調の辛味ラーメンは特製ラー油と国産唐辛子の辛さが魅力です。
中太の平打ち麺は、焦がした風味のスープと絶妙に絡みます。
藤沢の隠れ家、知る人ぞ知る超激辛ラーメンが楽しめる場所です。
初来店。大辛でもそこまで激しい辛さではなかった。魚介系のスープはかなり旨く、上品な辛さと違和感なくマッチしていた。店内は狭い。また来ます。
駐車場はあるけど..自転車はどこに停めるか不明でした。辛味と海老ラ一メン、ハーフカレー注文..一番人気の辛味より海老のが美味のような?量は見ためより少なく感じました。学割があって良いです(高校生まで)。連れは高校生なのですが、大学生に間違われました。念のため..学生証を持ってきましたが、提示までは求められませんでした..。味と関係ないですが..店主の頭タオルの巻き方がカッコ良かったのと、トイレに入るとパトランが回わるのが、個人的にハマりました。
少し入りにくく、ローカル感満載なので一瞬躊するが、いざ入ってみるとアットホームで気さくな店主。味は評判通りとても美味しく、辛さの中に旨味があり魚介の風味も感じられ一瞬にしてファンになってしまう。次回は辛味を一つ上げたものをチャレンジしたいと思う。
無化調との情報をもとに車で訪問。初回だと分かりにくい、少し離れた所に一台無料で停められる。近隣のコインパーキングは少なめで、うまく停められてよかった。店内はカウンターが殆ど、6-7名入れば一杯の感じ。辛味らーめんの中辛とハーフカレー、ねぎチャーシューご飯を注文。辛味ラーメンは見た目ほど辛く無く、恐らく辛味が少なめ品種の唐辛子で自家製ラー油を作っていると思われる。ベースのスープはあっさりでカツオの風味がある魚介系で豚骨系は入ってなさそう。美味しかったです。カレーは煮込んだ感じで、個人的はネギチャーシューご飯が好み。このラー油がいい味を出している。
いつも美味しい〜 食べながら話して+飲むのも楽しい〜Love this ramen shop ever.I want you to try spicy dish with 6-7 level!
辛味らーめんとハーフカレー。煮干ベースに辛味を共存させているのが凄いです。いつも大変美味です。ハーフカレーは大変美味しく外せません。
2020年10月訪問辛味らーめん激辛 ¥800初訪問ですがいきなり激辛から頂きました。この上にはプレミアムとカプサイシンが存在します。結果的にこの辛さが自分の限界でした。ベースは魚介豚骨の様で辛辛魚のようにこのタイプのスープと辛味の相性は良いのかも。麺はすすることは不可能。
この店では、辛いラーメンがウリな気がするが、今回シンプルに中華そば食べてみた。ラーメンは細麺と塩ラーメンと中華そば以外は細麺と中太麺選べるみたい中華そばはあっさりしていて後味スッキリで胃がもたれなくて良いかも。人気の店なのか、満席でした食べた後にカレーがあることに気付く。次はカレーだ。
4月中旬初訪問から3回訪問し、中辛、大辛、激辛 といただきました。昔ながらの中華そばの味としっかりした辛さのバランスが絶妙で、どの辛さも美味しく完食させていただきました。ただ、大辛からはススるとむせてしまうので食べ方は慎重になりましたね。自分には激辛が最良に思えました。まだ上がありますがこれ以上は自分には「美味しく楽しんで食べる」レベルではなくなりそうです。辛さを追求したい方にはいいと思いますよ。😁
名前 |
ら~めん ひの木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-24-3399 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

辛みラーメン 大辛 頂きました。シビレル辛さ旨いです。