昭和の味、モッチリあげきな粉パン。
池上オリエントベーカリーの特徴
フロマージュやカレーパンなど、懐かしのパンが揃っています。
昭和を感じる老舗の店で、街のパン屋さんとして愛されています。
ガリレオの撮影に使われた、特別な雰囲気のベーカリーです。
散歩途中でパンが食べたくなり、検索したら近くにあったので訪店しました。カレーパン、メロンパン、クリームぱん、甘食、チーズを購入。どれも、昔なつかしい味わい。パン生地のモチモチ感は個人的に大好き。チーズパンはプロセスチーズとクリームチーズを絶妙バランスとパン生地のバター、塩、食感と今まで食べたパンで3本の指に入る美味しさ。(個人の主観です)また、必ず食べにいきます。ありがとうございました。
お値段は手頃だが、味は普通。焦げた苦味のある甘食を平然と売られてからは利用しなくなった。
金曜日~月曜日しか開店していません。小さなパン屋さんですが、通るといつも誰かが買っています。昭和の味がする美味しいパン屋さん。ここのカレーパンは絶品です。カレーパンはお店によって、凄く味に差が出るので、新しいパン屋さんでは必ず買って食べます。今のところ、ここのカレーパンが一番美味しいです。昔ながらのカレーパンを味わいたい人は一度は食べてみて下さい。
こちらに移転したことを知りませんでした。素朴な店構えが素敵です。路面からすぐにパンが見えるので、せっかちな自分にはピッタリ。焼きたてのレーズンパンを買いました。温かくてふかふか。気をつけて持って帰りましたが、お盆に乗せたまま持って帰りたかった。そのくらい出来立てのパンは繊細です。その温かいままのパンはレーズンがキレイに散りばめられていて、レーズンは甘くて柔らかくて生地とよくマッチしていて大変美味しかったです。これからも「近所のパン屋さん」として、長く長く続けて欲しいです。
こじんまりとしたベーカリーです。まだ 2回しか購入していませんが どのパンもモチモチで 美味しかったです♪
お値段がお手頃でとっても美味しい!カレーパンが特に好きです。
総じてモッチリモチモチ噛みごたえがあり、昭和世代が懐かしむあげきな粉パンや甘食、カレーパン等をメインとするパン屋さんです。小さな窓口でやり取りし、受け渡しするスタイル。中心価格帯は100~140円とリーズナブル。またクッキーも大きめのホームメイド系で、サクサクとザクザクの中間と言う感じです。レーズン食パンが、果実を惜しみなく沢山入れていて嬉しかったです。なお表示価格は全て税込。金土日月朝7時からの営業で、昼には殆んど売り切れ。売り切れ次第終了だそうです。
50年変わらないどこか昭和を感じるお店です。また、食べたくなります。
生地が( ᐛ )ンマッ!しかも大きくてふっくら。チーズパンも美味しかった〜写真撮る前にちょっとつまんでしまった。
名前 |
池上オリエントベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3753-9575 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

皆さんが言及しているフロマージュ、チーズとホワイトソースが好きな人にはたまりません。