奈良公園で梅と鹿、絵になる風景。
片岡梅林の特徴
産まれて1年未満のバンビちゃんと出会える、特別な樹木園です。
梅が満開の季節には美しい風景が広がり、花見も楽しめます。
丸い窓越しに見る景色は、風情ある日本の文化を感じさせます。
本数は少いのですが、奈良公園の広大な緑と梅を楽しめました。鹿が草を食べてたり、のんびり歩いてるのも可愛かったです。鹿煎餅を買ったとたん、囲まれて蹴られましたが……(笑)また、懲りずに鹿に会いに行きます!
ここの梅は鹿対策で低い位置には花をつけていません。
夕方に見る梅は蛍光灯で見栄えが美しいです。 匂いが風から運ばれます。
梅の花と鹿の姿が絵になります。広いし無料ですし良かったです。
まだ少し開花には早かった。それでもキレイでしたけど。鹿と共に。
カワイイ鹿にせんべいを与えることが出来て良かったです😄人に慣れた鹿と臆病な鹿も居ましたが、怖がられすと凹みますね。
3月11日ここの公園で5分から7分といった感じなので月ヶ瀬はまだのよう。鹿と梅が一緒に見れ六角堂まで降りていけ春日大社に東大寺、夜は浮見堂のお水取りも徒歩圏内なので今週の咲き具合なら観光で片道1480円バスに乗り有名地に行かなくともここで十分かも。
人も鹿ものんびり寛いでいます。
梅が見頃でしたね。鹿と梅が両方見れる所はここ位しか無いのでは、無いでしょうか。鹿は人懐っこいですが、下手に手を出さない様に気を付けないといけません。公園にも注意書き書いてます。浮御堂からも梅林見えて良い景色です。
名前 |
片岡梅林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-0375 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

産まれて1年未満のバンビちゃんが登場してくれてました。人間でもお鹿様でも子供の頃は天使👼ですね!🫢