新しいビッグサイトで、広々とした展示空間!
東京ビッグサイト 南展示棟の特徴
東京マラソンエキスポ会場へのアクセスが便利で、駅から徒歩5分の立地です。
新しく綺麗な南展示棟は、広々としたスペースで使い勝手が良くなっています。
幅広い展示会に対応しており、コロナ対策もしっかりされています。
ハムフェア2023で訪れました。駅からは結構離れています。今年は入場者が多かったのでもう少し駅よりの、広い会場が良かったかも知れません。駐車場も離れているらしく、車で来られている方も、購入したリグの運搬に苦労されているようでした。あと、主催者側にとっては嬉しい悲鳴だと思いますが、、入場チケットを買うにも長蛇の列で、中古機材目的の方は気が気ではなかったのではないでしょうか。私はハムフェア初参加で興奮しきりでしたが、来年は2日目に参加しようと思います。
展示会の準備で来ました。昨日はりんかい線で、今日は、ゆりかもめ利用。ゆりかもめ楽しいですね♪レインボーブリッジを渡りますよ先頭車両の席に座れたので、アトラクションばりに、はしゃいでしまいました。東京ビッグサイト駅からのアクセスも良く、専用のWiFiがあります。コインロッカー🛅は、Suicaに鍵を登録できるので、紙を無くしたーとか心配なし。トイレもキレイ。女子は、メイクするのに鏡が大きくてイイ感じ。ママと赤ちゃん👶のためのスペースもありますよ。お湯80℃💕私も子育て中に、こんなのあったら嬉しかっただろうなーイベントに来る方は、会場がめちゃくちゃ広いので、履き慣れた靴がおススメ。
ジャパンモビリティショーに行ってきました。モーターショーから名前が代わり、確かにロボットや航空にも力が入っている感じがしてました。参加している会社も今までで1番多かったみたいですね。はっきりいって一日ではまわりきれませんよぉ〜車離れが進んでいると言われている今ですが、モビリティショーに来ている人達を見ていると、まだまだ自動車需要がありそうですよねぇ。
ゆりかもめ東京ビッグサイト駅からは徒歩で5分ほど。東京マラソンの受付で始めてきました!広い!!こんなに広かったとは!!あとめっちゃ暖かかったー。
東京マラソンエキスポビッグサイト入口から南展示棟遠くりんかい線国際展示場駅から徒歩10分以上かかりエキスポ会場の入口に到着。
最近(2023.1)は展示会入場者数がコロナ以前に戻ってきたようですね。ここは珍しく喫煙所が比較的充実しています。
通路が長いが眺めがよい。東館からは遠いが、西館とは併設展示会があると案内通路が出来てつながる。この写真は南棟駐車場出入口前です。舟型のベンチがいい感じです。
こちらは入口より右手奥、離れた場所に位置しています。🏪コンビニも2軒ほど御座います。
エンディング産業展に行って来ました。葬儀後のアフター系が多かったような気がします。
名前 |
東京ビッグサイト 南展示棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5530-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

リアミで来場です!会場内は綺麗で素晴らしいです! 只、広すぎて目的地まで行くのにヘトヘトでした😅