川崎家の茎わかめ、たっぷり!
ラーメン 川崎家 榎町店の特徴
家系ラーメンの川崎家は、味付けたまごと茎わかめが絶品です。
プリプリのチャーシューは柔らかくて、食べ応えがありますよ。
卓上に置かれた紅生姜が、ラーメンとの相性抜群で面白いです。
先日、本店に行きましたが美味しかったので、こちらにも来てみました。ラーメンに茎ワカメをトッピングしました。本店と同じく、あっさりしてるが薄くはない。何と言っても麺が美味しい。箱には酒井製麺と書いてあったので、他の家系と同じだと思いますが、麺が美味しいと感じたのは初めてでした。茎ワカメは量が多かったです。
本店には2回訪れていたので味比べにこちらへ。本店は塩分強めだったのに対してこちらはそのままでもいけました。程よく乳化したスープが熱々で、チャーシューもしつこすぎず大満足です。
前から気になってたので食べに来ましたコーンをトッピングで硬さ、味、油は全部普通で私は薄めだと思いました私はお好みな味でした濃いめがお好きな人は濃いめが良いと思います。
チャーシューメン(並)味付けたまご&茎わかめを食べました。茎わかめがコリコリとした食感で、濃いめのスープ味を少しさっぱりとしてくれ美味しかったです。麺中盛にしてしまいましたが、具が多かったので並でよかったです。友人が食べた塩チャーシュー(並)味付けたまご&コーンは、沢山コーンが入っていて、スープがまろやかになって飲みやすかったです。
川崎駅周辺では雷家と並んで好きな家系!本牧家系統のクラシックな味です!川崎家は茎わかめのトッピングがあるんですがそれがめちゃくちゃスープとマッチします!チャーシューも家系のオーソドックスな味と形です。ここ25年位で直系がインパクト重視になりすぎてるので、懐かしい家系味わいたい方はぜひ!スープと鶏油の黄金比が楽しめます♪
ラーメン中、海苔増し、すべて普通、1050円。店内はカウンターのみ。すりおろしニンニクや紅生姜が置いてあった。スープはマイルド。麺は太麺で食べやすい。総合的に美味しいかったが価格は高めかな。店員は元気な挨拶でした。
国道15号宮前平交差点近くの、いわゆる家系ラーメン店。平成13年開業。川崎家としての本店は新川通り大島上町。10年以上前より久しぶりに近くに私用があり寄ってみた。土曜の18時過ぎ。先客なし4名。券売機でラーメン(850円)をオーダー。やはり値段は上がってますね。カウンター越しに食券渡して「お好み」は全て普通。店員さんの対応はいたって「普通」です。厨房では丁寧に一杯を作っている。少しして提供された丼。表層が油で覆われその下に淡い濁りにあるスープ。チャーシュー、茹で青菜、ノリ、ネギの定番具材。スープはあっさりマイルドで、麺とのバランスがいい感じかな。ただ昔よりインパクトがない印象。まあ年齢や体調によって味覚も変わるし。途中から卓上の味変セット?でカスタマイズ。総じて「家系」のど真ん中の味なのかな。最近は駅近でもチェーン店系家系も多数出店しているが、それらよりかは全然味わいがあるお店だと思う。サービス券はありがたい。
☆川崎家 榎町店☆こちらは本牧家系譜の川崎家さんの支店ですね。老舗の家系です。約5年半ぶりの訪問になります。厨房には大寸胴が2つ。スープはしっかり炊いていていい匂いがしますね。酒井の麺はテボ茹でに変わっていました。思いのほか早く、4~5分で着丼しました。前とスープの色がぜんぜん違いますね。スープはバランス型です。鶏油は気持ち多め。いい香りがしました。でも少し豚臭さもありますね。さほど粘度はないスープは、混ぜるとちょっとだけトロみがありました。一口目はマイルドな飲み口なんだけどあとからしっかりとした豚骨感がやってきます。さすがにザラつきなどはないけど、豚骨の香りが良くしっかり余韻が残るし、出汁感も旨味も強く感じられました。混ぜると醤油感も強め。かえしはちょっと尖り気味で、この豚骨感でもしっかりと主張してきます。前回はライトで、いかにもクラシックなスープだったけど今日は全体的に力強さがあって印象が真逆。年月が経って路線を変えたんでしょうかね?たまたま煮詰まっちゃったにしては醤油感が強いですし…美味しかったけど、ちょっと驚きでした。酒井の麺は気持ち硬めでちょうど良い茹で加減。モッチリ感はないけどコシがあって、小麦感を感じられ美味しかったです。チャーシューは小さめのバラが4枚。厚みがありました。脂身の部分はトロトロですね。角煮を薄く切ったような感じですが、味付けはかなりしょっぱめ。ご飯が合いそうな味でした。ほうれん草は多め。クタり気味で柔らかいけど本来の味わいがしました。スープが濃かったので、いい口直しになりました。海苔増しは4枚。緑色っぽい海苔は大きさは小さめ。目が粗く、スープに浸すと弱めで口に入れるとほぐれます。磯の香りが強いタイプで風味はなかなか良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが微量であるかないかわからないくらいでした。いやあ。違うお店に来たのかと思うくらいビックリ。スープのベクトルが全く違いました。本店も2年行ってないので、そちらも確かめてみないとですね。ごちそうさまでした。
転勤してから久々に川崎に戻り、真っ先に立ち寄ったのがここ川崎家。ホントに久しぶりの家系ラーメンです。2年ぶりの中茎ワカ。麺はいつもどおり硬めを選択。味は変わってません。安定した美味しさです。茎ワカがホットになりました。少しづつ値段が上がっていますががんばってください。
名前 |
ラーメン 川崎家 榎町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-222-0335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初見訪問。中盛りチャーシューを注文。券売機の前で悩みましたが、推しメニューが沢山有る中スタンダードで決定。味はスタンダード?基本?の家系な感じがしました。普通に美味しく頂けました。通常昼時はラーメンにニンニクが入れられない為、卓上調味料の無臭ニンニクは有り難く感じました。終盤豆板醤を入れたら、家系から離れた感じのラーメンとなってしまいました。自分でアレンジしても美味しく頂けました。