厳選鳥つけ蕎麦と穴子天。
つけ蕎麦 佐久ら家の特徴
鶴見駅から近く、潮田公園のそばにあるお蕎麦屋さんです。
看板メニューの鳥つけ蕎麦は、酸っぱさと絡みが絶妙です。
石臼で自家製粉した蕎麦を使用し、穴子天せいろも楽しめます。
鳥つけ蕎麦をいただく。とても美味しいです。次回は、天ぷら、丼ものセットで蕎麦好きは、大盛りで2日連チャンで来店。今日は、穴子天丼セットをいただく。味付けは江戸前ですが、ここは、たぶん天せいろ蕎麦がおすすめと思います。駐車場は、真裏に3台可。
おやじが自分の店のメニュー価格を間違える。2回も続けて100円多く払った。それも後で気が付き腹がたった。お客様に対して口の聴き方もダメだ。もう行かない。
休日のランチで訪問しました。開店直後の11時過ぎでしたので本日最初の客となってしまいました。店内テーブル席が何卓かあり、小上がり席もあります。近所の方らしいお客さんが次々に来店しました。こちらのお店、つけ蕎麦が売りの様ですが今回は穴子天せいろを注文しました。あ、あと瓶ビールも。お蕎麦はとても美味しかったです。さすが手打ち蕎麦です。コシ、喉越しがとても良かったです。ツユも普通に美味しい。天ぷらは何と言っても地元生麦で仕入れた穴子だそうです。とても美味しかったです。サクサクでした。鶴見の駅からは少し離れた住宅街にありますが、お店の裏手に駐車場があるそうですアクセスは問題なさそうですね。丼ものもありメニューがあり家族連れとでも利用できそうですね。
駐車場も有り、訪問しやすい立地全体的に味付けは、ベストだと思う。1人でも気軽に来店可能メニューも、そば系、丼もの、うどん系お手軽メニューで、コスパも良しコレだと思う物はないけれど、無難なお蕎麦屋さんの印象。
鶴見駅からちょっと(わりと?)歩いたところにあるお蕎麦屋さん。実はつけ蕎麦は初めて食べたのですが豚肉や鶏肉、ラー油がこんなに蕎麦あうなんて!!!!…と衝撃をうけた美味しさでした。お店のスタッフさんもとても感じが良かったので、つけ蕎麦を食べたことのない方はぜひ行ってみて欲しいです!
つけ蕎麦はかつての港屋(閉店)、あるいは壬生(池袋)のようなもっと濃厚なものを想像していたが、シャバシャバな薄口つけ汁で少々ガッカリしてしまった。極細そばの量も成人男性には少なすぎる。普通のそばに天ぷら、あるいは丼とのセットが正解だったようだ。※店舗裏に駐車場あり※現金払いのみ★2.2
店舗の裏に駐車場あり。そばも美味しいです。
生麦でとれたという穴子を使った穴子天せいろを注文。さくさくで美味しかった。店内は適度な広さで、キレイ。
鳥つけ蕎麦大盛無料1000円汁は酸っぱさと絡みの利いたものでゴマたっぷり数年前に来たときはもっと量が多いと思った。鶏肉は申し訳程度しか入っていなく蕎麦も蕎麦の香りがたったものでもないのでこの汁で食べても罪悪感は感じないけども1000円は高いかもしれん。
名前 |
つけ蕎麦 佐久ら家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-501-6797 |
住所 |
〒230-0037 神奈川県横浜市鶴見区向井町2丁目69−10 AvAnzAr FlorestA |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

鶴見駅から少し離れた潮田公園の近くにあるお蕎麦屋さんです。以前、鶴見に住んでいた時はよく来ていましたが、引っ越してからはとんとご無沙汰です。でも、横浜に来る用事かあるとお昼は此処で頂くことにしています。妻は決まって天せいろうで、私は決まって店主のお勧めの穴子天せいろうです。この穴子は、生麦の河岸の知り合いから買っているようで、手に入らないこともあるので、毎回いただけるとは限りません。サクッとしてシットリした感覚は、久しぶりに食べると、また来たくなります。