世田谷の藤稔、ぶどう狩りサイコー!
田中ぶどう園の特徴
田中ぶどう園の藤稔は格別に美味しいと評判です。
年に一度のぶどう収穫体験が楽しめる農園です。
世田谷区で立派なぶどうを狩れる特別な場所です。
ぶどう狩りに行きました🍇スタッフの方も気さくでぶどうもすごく美味しかったです。また来年も絶対行きます。
とってもおいしいぶどうです。
ただ一言~サイコーです。
世田谷区には複数ぶとう園がありますが、田中ぶどう園さんのぶどうが間違いなく1番立派で美味しいです。毎年親戚やお世話になった方に送っていますが、大変喜ばれます。千疋屋のぶどうが大したことなく思えるレベルです。お値段張りますが、その価値があるぶどうです。
2020年のぶどうもぎとりは、初日29日(7時過ぎ~11時)で、終了しました。ありがとうございました。(最近、なくなるのが早くなっています。)また、来年よろしくお願いします。u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003dぶどうもぎとりの2020年の開園は、8月29日(土)9時開始の予定ですまた、開園時間は、天候や状況により若干前後する可能性があります。今年は、新型コロナウィルスの影響もありますので、ご協力をお願いします。品種は、藤稔、ナガノパープル(皮ごとOK)、多摩ユタカ、シャインマスカットになります。(安芸クイーン、巨峰はありません)値段は、2,000円/kg(2020年度)です。u003du003du003du003du003du003du003d毎年、8月中下旬の土日のみ、ぶどうのもぎ取りが行われます。(毎年の正確な日程は、ホームページで確認下さい。)初日は朝から100mぐらい並んで大盛況です。おすすめの品種、藤稔(ふじみのり)は、巨峰より大粒で、とってもジューシーで激甘です。立派なぶどうなのでお得感満載です。
たまたま前を通りかかりました。ブドウがたわわに実っていて壮観でした!ブドウってほんとこんな風に実るんだと大人も見とれちゃいます。ぶどう狩りを時期でやっているそうですがこれは楽しそうです!
こちらで藤稔という品種のぶどう狩りをしました。一粒が500円玉より大きく、食べ応え満点でした。
2017年は8月26日(土)、27日(日)開催です。値段は、昨年と変わらず1800円/kgです。毎年、8月中下旬の土日のみ、ぶどうのもぎ取りが行われます。(毎年の正確な日程は、ホームページです。)初日は朝から100mぐらい並んで大盛況です。おすすめの品種、藤稔(ふじみのり)は、巨峰より大粒で、とってもジューシーで大甘です。値段は、1800円/kg(2016年度)です。立派なぶどうなので決して高くはないです。
名前 |
田中ぶどう園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2154-0233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

年に一回のぶどう収穫体験をさせていただきました。非常に良心的で、最高においしいぶどうです。都心でこうした貴重な体験をさせていただくこと、感謝しかありません。