新三河島の遊び場、子鳩児童遊園。
子鳩児童遊園の特徴
昭和30年代から続く、地域に愛される遊び場です。
小鳩銀座を通って進むと見える、遊具が充実した公園です。
ブランコや砂場が完備され、子供が安心して遊べる環境です。
大通りのローソンはトイレ利用不可となっていますが、店員さんに聞いてこの公園のトイレを利用。
砂場や滑り台、ブランコに鉄棒等あり遊びやすい公園です。ただ午前中は陽があたりにくいので冬は寒いです。夏はいいかも。
「子」鳩児童遊園です😜ブランコ、すべり台、砂場などがあり、小規模ながら充実した児童遊園です🎉トイレもあり、安心✨
子供のための素敵な公園(原文)ice parc for kids
京成線の新三河島駅から少し東にいったところから、小鳩銀座という小路入っていくと左側に見えてきます。こじんまりとした空間ですが、公衆トイレやベンチもあったりと、一通りの施設は揃っていますので、子供の遊び場としてはもちろん、ちょっとした休憩するのにもよいとおもいます。明治通りから少し離れるのでクルマの音もあまり気になりません。遊具としては、砂場、ブランコが二人分、滑り台、スプリング遊具が一基あります。滑り台は少し凝った作りになっており、保育園、幼稚園くらいの子供が楽しそうに遊んでいます。
名前 |
子鳩児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3802-3111 |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1丁目17−14−5 |
HP |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a043/shisetsuannai/koukyoushisetsu/kouenyuuen107.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和30年代遊び場のない子どもたちの為、近所の板谷さん方ご努力により区営児童遊園になったそうです。これからも大切に使いたいです。