懐かしさ漂う極太パスタ。
パンコントマテの特徴
昭和の風情漂うレトロな佇まいのお店です。
もっちもちの極太パスタは食べ応え抜群で美味です!
てきぱきした接客サービスで、居心地の良い空間を提供します。
休日の昼間にぶらぶらと行ってみました。ひばりヶ丘店は初めてですが、こじんまりした落ち着くお店でした。ここの太麺はやはり美味しい。ごちそうさまでした。
当初、目指していたランチのお店が空いておらず、調べてこちらに伺いました。オープン当初から一切手を加えていないであろう、懐かしい感じのレトロな店構えと店内。小さなお店ですが、お客さんは結構入れ替わりがあり、訪店客は多いと思いました。ランチはスパゲッティなどのメインの他にドリンクやミニサラダなどから2点選べ、私はスープスパゲッティ石狩にミニサラダとミニデザートを注文。ミニサラダから具だくさんのスパゲッティ、手作りと思われる苺ムースまで美味しくいただきました。接客担当の男性は高級レストランなどでもお仕事したことがあるのかと思うような丁寧で誠実な接客でした。ワインボトルがたくさん並んでいたので、ディナーにワインと美味しいお料理をいただけそうです。
ナポリタンが食べたい!と探したお店。路地にあるお店なので気にしないと気付けないような立地です。平日のお昼時に訪問するとお店は混雑していて少し待ちましたが店員さんが笑顔で対応してくれたので何だか気持ちが良かったです😊ナポリタンソーセージのランチセット1,100円を注文!太めの麺がボリューム感をアップさせます(本当に多いです)サラダ・ドリンク・パンの中から2つチョイスでこのボリューム1,100円はとっても安くてお得でした🎵
こぢんまりとしたカジュアルなイタリアンレストランです。このお店ではもちもち太麺の生パスタが評判ですが、この日はラザニア(1100円)がどうしても食べたくなり注文。なにかのサービスでドリンクを一杯いただけたのでウーロン茶にしました。ホワイトソースとチーズ、ラザニアを挟んでミートソースに鶏肉やキノコ類の具材。切り分けて口に運ぶとあつあつで旨味が混じり合い、とろけるようなおいしさでした。接客してくださった女性のお人柄もよく、あたたかく居心地のよいお店だったのも好感。今度はぜひ評判のパスタ他、いろんなメニューを試してみたいです。
初めは20数年前に練馬店に。引っ越し先のひばりにパンコントマテ!パンコントマテと言えば太麺。練馬で頂いて以来太麺好きに。お気にはグラタン風パスタ。ランチでパン頼みパンを残ったホワイトソースに付けて美味い!ランチ選択のサラダ改善されたようなのでよかった。こだわりのパスタ店。
学生だった頃、バイト先の2階にあったパンコントマテをひばりヶ丘で発見。チェーン店だったのですね。西武池袋線のひばりヶ丘北口に在所。北口は再開発でロータリーなんぞ出来たが、大規模ではない為、かろうじて残った感じで界隈は昔の面影を色濃く残す。歩いて1、2分で着きます。純喫茶風の佇まい。店舗内は決して広くはなく、テーブル4人席が2つ程度、カウンター席が3〜4席。ケチャップ系からホワイトソース、和風炒め系と幅広くラインナップ。例えばミートソースの基本形になすなど自由にトッピングできる感じで自分好みアレンジできる点が中々おつ。トッピングの組み合わせが多く悩んでしまう。今回は学生時代は食べた事のないタラコにツナおろしをトッピングしてみた。嫁はミートソースにナストッピング。麺は太麺もちもちは変わらず、タラコがふんだんに絡まり水菜、海苔のハーモニーが美味しい。トッピングしたツナおろしというと、おろしは当然温かくはない為、ちょっと失敗。和風炒め系パスタにツナ絡められたら最高なんだけどな。ランチは飲み物にパン、サラダ、デザートから2品チョイスできる所が嬉しい。自分はサラダと食後のアイスコーヒー、嫁はホットコーヒーとデザートをチョイス。子供を連れていたのでデザートのバンナコッタのカラメルソースが苦いかもと有無を聞いてくれるなど気遣いは◎。タラコ美味しかったけど、学生時代ほどの感動はなかったかな。今度は学生時代に食べた和風炒め系パスタに再挑戦してみよう!
太麺でもちもち感もそこまでてはなく子供も食べやすい麺で美味しかったです!赤とうがらしとベーコンのパスタとミートソースパスタとカルボナーラ頼みました!子供用にお皿とフォークも出してくれました!子供椅子は無いようですが2歳半の子供は椅子に座って食べれてました!
カルボナーラ・コーヒー・自家製プリンをいただきました!駅近ですが、ドアの向こうは昭和の雰囲気でこじんまりとしていてなんだかホッとします。(カウンター4〜5席とテーブル2〜3席)口コミで太麺が特徴とありました。食べやすい太麺で、味付けもしっかりコクとニンニクが効いていて、でも重たくもなく、潰された黒胡椒がランダムなスパイス感を出していて、最後まで飽きが来ず、美味しくいただけました。プリンも丁度いい舌触りと甘さでした!
昔から美味しい接客しているスタッフ綺麗。
名前 |
パンコントマテ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-422-6115 |
住所 |
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3−23 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海の男風ピリ辛1380円甘口の重さ有るトマトソース(ややスープっぽい)魚介が入ったパスタです。辛味は感じず。びっくりした事にブリの切り身がドカンと入ってます(照り焼きとかにするサイズ)あとは海老とかムール貝とかイカとか。今回は麺も大分柔らかく饂飩みたいでした。シーフードのアラビアータが食べたくて、トマトソースのカテゴリーからこちらを選んだのだけど、イメージと大分違い私の感性には合わず完食できませんでした。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ひばりが丘駅北口から徒歩1分近くに用で来たので高評価を見てよって見ることに。家庭的なパスタ、懐かしい感じ。いわゆるイタリアンのパスタとはちょっと違う太麺ででモチっとしてます。コシは普通の乾麺の方があるかな。カルボナーラやタラコが人気のようですが、あえて赤唐辛子とガーリックのパスタ(ベーコン玉ねぎ、紫蘇は基本で入ってます)に大好きな海老をトッピングを注文しました。サラダとドリンク付きで1250円なかなかガーリックが効いて食べ終わる頃は身体ポカポカになりました。今回は塩味系でしたが、もしかしたら、こちらの太麺にはクリーム系やトマト系の方が合うのかもしれません。チラリと見えたグラタンが美味しそうでした。