工場直売!
マミーズ・アン・スリール 荒川工房の特徴
荒川区に位置するアップルパイの工場直売所です。
アウトレット品で高コスパな商品が魅力的です。
平日でも行列ができる人気店、特に紅玉アップルパイがおすすめです。
近所だけど入りづらくて4年も経過。たまたま年末の仕事納めの日に会社が昼過ぎで終わったから寄ってみたらカット販売4種とパウンドケーキのアウトレット品があると看板に書いてありました。勇気を出してインターホンを押すと女性の方が出て来て応対してくれました。見せてもらっても良いですかと言うとトロ函に入ったアップルパイを持って来て見せてくれました。アップルパイ・ブルーベリーパイ・チョコバナナをそれぞれ2カットずつ購入。工房で見た時は小振りに見えたのに持ち帰るとかなり大きくてズッシリ。そして具沢山なのに甘過ぎず、生地・カスタード・アップルの味のバランスが絶妙でリンゴも柔らかいのにジューシーでフレッシュ。今まで食べたアップルパイの中でダントツに美味しかったです。種類も豊富で季節ごとに品種を変えたり、季節限定のものも有るから愉しみです。
街なかの店舗で、お高めだから美味しいんだろうなぁと見送っていたのですが、工場で安く買えると知り思わず無節操に沢山買って仕舞いました🥴大人のアップルパイは好みの味でしたが、全般には普通かぁレモンパイに至っては勘弁して欲しいぐらいでした、
この時期の紅玉アップルパイは最高。キッシュは安定の美味しさ。マミーズ大好き!
荒川区にあるアップルパイで有名な『マミーズ・アン・スリール』の工場直売所『マミーズ・アン・スリール荒川工房』さん。インターフォンを押すと、奥の工房から出て来て、アウトレットなアップルパイ等を売ってくれます。その日販売しているスィートは、工房入り口の柱に張り出されています。今回は『アップルパイ・中』を購入。注文すると、奥の工房からアップルパイにラップを掛けて渡してくれましたw『アップルパイ』甘さ控え目な自家製カスタードクリームの上に、旬の林檎をふんだんに載せて焼き上げたアップルパイ。黄金色に焼き上げられた、サクサクのパイ生地に絶妙な焼き加減で林檎の旨味を引き出していて、アップルパイが苦手な人もパクパクいけるくらい美味い!使われる旬の林檎は、12月〜8月が「ふじ」、8月〜9月は「つがる」、9月〜10月は「千秋」、10月は「信濃スイート」、11月は「紅玉」贅沢なアップルパイw次回はアップルパイ大サイズをw
初めて訪れたときは商品が全て売り切れで買えず、日を改めて伺いました。アップルパイ(中)650円ボリュームがあり、おいしかったです。
平日朝8時半頃到着。アップルパイ 6カットのホールを購入。紅玉他3種類のアップルパイの盛り合わせにしてくれました。どれも大きいカットのリンゴがこれでもかというくらいたっぷりでカスタードクリームも入っていてずっしりと重くボリューム満点! お味の方はリンゴは勿論、パイもクリームも自分の好みど真ん中でした。しかもかなり安い!レモンパイは自分には少し甘過ぎましたが、次回は他のものにもチャレンジしてみたい!リピート必須!!
よく買わせてもらっていてホールが750円で買えたりと高コスパで気に入っています。12時と16時頃がいつも商品が豊富です。
アップルパイが最高に美味しい❤️食べる価値あり❗
マミーズ・アン・スリールの工場ですが、アウトレット品を販売してます。中サイズホールのレモンパイが500円、キッシュが550円と破格のお値段。人気のアップルパイも1250円と定価の2割引で購入できました。アウトレット品ですので日によって品目は変わるみたいですが、この価格でしたらお試しでも安いと思います。
名前 |
マミーズ・アン・スリール 荒川工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6692-8119 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日の12:40ごろに着いたらすでに行列ができてました。アップルパイは自分の3人前の方で売り切れてしまい、チョコケーキ800円だけ買えました。自分より2,3人後ろの人はチョコケーキすら売り切れて、何も買えなかったと思います。チョコケーキはまぁ普通に美味しかったですが、これを800円で買うためにわざわざ並ぶ人はいないだろうなぁという印象でした。遠いのでなかなか行けないですが次機会があれば早めに並んでアップルパイ買いたいです。