小川のせせらぎで癒される散歩道。
小川用水 彫刻の谷緑道の特徴
小川用水のせせらぎを感じながら散歩できる場所です。
階段が全部繋がっていないため探索が楽しい散歩道です。
彫刻は少ないが、癒やされる素敵な散歩体験ができます。
癒やされる場所だけど、肝心の彫刻があまりない。あっても彫刻なのか石で出来たベンチなのかよくわからなかった。生き物の姿が全く無かったのも物足りなかったです。
彫刻というほどのものはありませんが、自転車も通らずゆっくり散歩できます。
会っちゃった!トトロに会っちゃった~!
小さな渓谷と言った趣で箱庭的な感じがあります。階段を下りた所に遊歩道があるので自転車や車いすは通れません。用水自体が狭いので歩道の幅も狭く、ぎりぎりすれ違えるくらいです。夏季は雑草が繁茂してるので視界が悪く虫も多数。肝心の彫刻は苔生しているので物悲しい…。歩道に通じていない階段が多数あるのが謎。
距離は短いが、小川用水のせせらぎを感じながら彫刻を見ることが出来ます。草が茂っていると、見れない彫刻があるのが残念。
名前 |
小川用水 彫刻の谷緑道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

小川に降りる階段が全部繋がっているわけではないですが、とても素敵な散歩道でした。綺麗な水にしか居ないオハグロトンボも飛んでいて、もみじや紫陽花もあったので、季節ごとに楽しめそうです。